立志の集いが行われました。
立志式とは日本で古くから行われていた「元服」にあたる儀式。
一人の人として志を立て、人生の指針と強い意志を表明し、前向きに自己の将来を設計しようとする力を培う式です。
第1部はクラスごとに一年の振り返りや、これからの決意を保護者や仲間の前で発表しました。
第2部は各自の決意を発表しました。
「誠実な人になりたい」
「楽しく過ごしたい」
「自分の思いをしっかりもって過ごしたい」
漢字に込めた思いを発表しました。
みんなの前で話すことが苦手な生徒も
一生懸命に発表しました。
ドキドキしながらの発表だったと思いますが
がんばって話をしていました。
この決意を忘れず、これからの生活に生かしていきましょう
6時間目の凧あげの様子はまた来週…
立志式とは日本で古くから行われていた「元服」にあたる儀式。
一人の人として志を立て、人生の指針と強い意志を表明し、前向きに自己の将来を設計しようとする力を培う式です。
第1部はクラスごとに一年の振り返りや、これからの決意を保護者や仲間の前で発表しました。
第2部は各自の決意を発表しました。
「誠実な人になりたい」
「楽しく過ごしたい」
「自分の思いをしっかりもって過ごしたい」
漢字に込めた思いを発表しました。
みんなの前で話すことが苦手な生徒も
一生懸命に発表しました。
ドキドキしながらの発表だったと思いますが
がんばって話をしていました。
この決意を忘れず、これからの生活に生かしていきましょう

6時間目の凧あげの様子はまた来週…



















