2023年

  • 防災発表

    2023年2月13日
      金曜日の総合的な学習の時間では、各クラスから選ばれた8名の生徒による防災発表会を実施しました。
      身振り手振りをい入れたり、アニメーションを駆使したり、クイズをしたり…と
      聞く人が自分の事として考えていけるような様々な工夫がちりばめられた素敵な発表でした。
      聞き手も一生懸命に発表に耳を傾け、良いところをメモしたり、自分に取り入れたりと素晴らしい発表会になりました。
      2月24日の参観会では、クラス関係なく交流しながら発表をしますので、保護者の皆様はぜひ足をお運びくださいlaugh
    • 米飯・牛乳・鰹そぼろ・レタスともやしのおひたし・浜松野菜の豚汁・みかんタルトですsad
      給食に、めっったに登場しない「レタス」
      知る人ぞ知る 静岡県産の野菜で最も取り扱い量が多いのはなんと、「レタス」ですwink
      (2番目はたまねぎ…3番目は男爵…。)
      今日は「ふじっぴー給食」のため、静岡県で収穫量が多いレタスや鰹を使用しました。

      そういえば、ふじっぴーは知っていますか?laugh
      静岡県のマスコットキャラクターですよ
      鰹そぼろを作っている様子です。
      しょうがとにんじんを調味料で煮込み、かつおフレークを入れました
      途中で残りのしょうが・調味料を加え、さらに煮込み、枝豆を入れて完成です
    • 最上級生への自覚

      2023年2月10日
        2年生ががんばっています。
        プリント学習や教えあい学習、コミュニケーション活動など意欲的に学んでいます。
        最上級生になる「自覚と覚悟」がでてきたようです。

        今から準備をしておけば、きっとみんないい3年生になれるはず

        がんばれ2年生sad
         
        時にはちょっと息抜きも…
      • 冬場は多くの部活動で体つくりに励んでいます。
        特に水泳部は、学校のプールで泳ぐことができないため陸上でトレーニングに励んでいます。
        フォームづくりや、持久力アップを図って毎日地道な練習を続けています。

        柔道部は4人という少ない人数ですが
        マッチョな顧問の指導のもと、1つ1つの技を丁寧に確認しています。

        昨日の全校集会で校長先生が相田みつをさんの
        「いいことはおかげさま 悪いことは身から出たさび」
        という詩を紹介していました。
        他にもこんな歌があります。
        「花を支える枝 枝を支える幹 幹を支える根 根はみえねんだなぁ」

        今やっているトレーニングは、夏に花を咲かせるための、大事な大事な根っこの部分。
        根っこがしっかりしていなければ、幹や枝、そして花は咲きません。
        だからこそ、地面深くに根っこをしっかりとはっていくことが大切です。

        立春を過ぎ、季節はだんだんと春に向かっています。
        春には芽がでて花が咲きます。
        みなさんの根っこはしっかりと根付いていますか。
        中体連の夏に大きな花を咲かせるために、今しっかりと土台を作っていきましょう

        がんばれ
      • カレーうどん・牛乳・白花豆コロッケ・セロリーサラダですsad

        みんな大好き「カレーうどん」blush
        服に飛ばさずに食べられましたか
      • 1年生の英語の授業では外国の人にお手紙を書いています。
        今まで習った英語を生かして、内容を工夫しながら一生懸命書いています。

        相手に伝わるお手紙になったかな
        お手紙なので丁寧に、心を込めて書きましょうfrown
      • 1年生道徳

        2023年2月8日
          1年生の道徳では「異なる文化の人々と共に生きる」という題材で授業を行いました。

          日本人にとっては当たり前のことでも、外国の人から見れば信じられないこともたくさんあるかもしれません。
          そういう中で、共に生きていくためにはどうしたらよいのかを考えました。
          ・相手を理解すること
          ・相手の文化や考えを受け入れることが大事
          ・たくさん交流をして考えを広げる
          ・相手に日本の文化を知ってもらうことも大事

          どのクラスもいろいろな意見が出てきました。
          みなさんはこれから、グローバルな社会の中で生きていきます。
          今回の授業で考えたことを生かし
          これから、いろいろな国の人たちとお互いに気持ちよくかかわっていけるといいですねlaugh
           
        • 米飯・牛乳・厚焼き卵・じゃがいものそぼろ煮・みぞれ汁ですsad
          「みぞれ汁」とはどんな汁でしょうか
          正解は、おろし大根をいれた汁です。
          大根の白さを、冬の「みぞれ」に見立てていることから「みぞれ汁」という名になりました

          おろし大根をいれて気づいたことがあります。
          なんと、汁が冷めにくい
          そのため生徒が食べる時もまだアツアツの汁でした
        • 発想ゆたかに

          2023年2月7日
            3年生の美術ではパステルカラーを使って波を作っていました。
            色やデザインを工夫しながら、手で色を広げたり、網を使って粉上にしたり…
            みんな発想力がゆたかです。
            楽しみながら作業をしています。

            楽しさがあふれすぎてカメラにポーズ

            3年生のみなさん素敵な作品を作ってくださいね
          • 百人一首

            2023年2月7日
              3年生が国語の授業で百人一首をやっています。
              先生が上の句を詠む…し~ん
              先生が下の句を詠む…えっどれどれ???
              さらに先生が下の句を詠む…えっないない??
              またさらに先生が下の句を詠む…ん?ん?ん?
              最後には…先生もう一回読んでください!!…あっこれじゃね??

              もはや百人一首の楽しみ方ではありませんが、それでもプリント学習の日々から解放された楽しそうな時間でした。
              どの班もとても和やかな雰囲気で百人一首を楽しんでいましたsmiley