ストレスマネジメント(4年)

2025年10月23日
     4年生の各クラスで、スクールカウンセラーの寺沢先生を講師にお招きして、ストレスマネジメントの講座を受けました。
     導入では、グループでカタカナのカードを並べて、「ストレス」「ストレッサー」「コーピング」という言葉を知りました。
     次に、ウサギさんがキツネさんのしっぽをふんでしまい、怒ったキツネさんがたたいたり、けったりしたというお話を聞きました。子どもたちは、「けるんじゃなくて、理由を聞いて、許してあげる。」「もう、やらないでねと言えばよかった。」など付箋に書き、どうしたらよかったのか話し合いました。
     最後に、寺沢先生から、呼吸法や目を閉じてリラックスする方法を学び、体験しました。ご家庭でも、ぜひ、ストレスマネジメントについて、話してみてください。