• お茶の淹れ方講座

    2024年11月26日
      「お茶の淹れ方講座」が行われました。
      静岡県は全国一のお茶の生産県であり、この天竜で作られるお茶は全国で賞をとるほどのおいしさです。
      お茶の歴史や種類などについてお話を伺ったり、実際にお茶の淹れ方を教えていただいたりしました。
    • スクール119

      2024年11月22日
        スクール119を実施しました。
        天竜消防署の署員さんから消防士の1日の仕事について説明をしていただきました。
        その後、消防車と救急車の中を見学しました。普段触れる機会のない緊急車両を間近に見ることができ、子供たちは喜んでいました。今後の学習に生かしてもらいたいと思います。
      • 第3回学校運営協議会

        2024年11月18日
          第3回学校運営協議会が開催されました。
          今回は、学校教育目標にある「ふるさとを愛し」という心の醸成をどのように育成していくのか、どのような支援ができるのかという熟議をしました。
          下阿多古地区は、地域に支えられている温かい地域であり、委員の方々は子供たちのために真剣に熟議をしてくださっていました。ありがとうございました。
        • 5年生が「アースキッズチャレンジ」の授業を行いました。
          「アース・キッズチャレンジ」とは、子どもたちがリーダーとなって家庭で地球温暖化防止に取り組むものです。
          子どもたちは、ワークブックを使った家庭での取り組みと、学校での体験学習等を通して、地球温暖化について学び、自分たちにできることを考えてチャレンジしていきます。
          御家庭での御支援ありがとうございます。
        • もみすり

          2024年11月15日
            地域の方の協力をいただきながら、収穫したあゆっ米のもみすりを5年生が行いました。
            今年度は、昨年度よりも多く収穫できたようです。
            御協力いただいた地域の方ありがとうございました。
             
          • クラブ活動③

            2024年11月12日
              今年度3回目のクラブ活動がありました。
              グランドゴルフクラブでは、ホールインワンを2回も出し喜ぶ児童もいました。
              竹細工クラブでは、模様の説明を丁寧にしてくれる児童がいました。
              どちらのクラブも子供たちにとっては、思い出深い学習となったと思います。
              地域の講師の方々、ありがとうございました。

               
            • あゆっコンサート

              2024年11月6日
                昼休みに「あゆっコンサート」が開かれました。
                これは、子供たちの自主運営で開催し、出演者も自由参加でした!
                コンサートと銘打っていますが、どんな特技でもOK!という何とも自由なイベントでした!
                子供たちは、歌、運動、ピアノ演奏など、いろいろ披露をしていました。
              • 参観会

                2024年11月5日
                  参観会・懇談会が行われました。
                  子供たちは普段とは違い、緊張しながらも嬉しそうな感じで学習に臨んでいました。
                  保護者の皆さま、御参観くださりありがとうございました。
                • クラブ活動②

                  2024年10月30日
                    今年度、2回目のクラブ活動がありました。
                    「グラウンドゴルフ」「竹細工」の2つのクラブ活動をしています。
                    グラウンドゴルフは、グラウンドの具合が悪かったため体育館で行いましたが、熱気にあふれていました。
                    竹細工は、模様が面白く、子供たちは夢中になって竹細工に取り組んでいました。
                    講師をしてくださった方々、ありがとうございました。
                  •  3年生が国語の授業の一貫で併設されている下阿多古幼稚園の子供たちに読み聞かせをしました。少しでも本を好きになってもらいたいという目的をもって練習に励んでいました。「おもしろかったよ」「たのしかったよ」といわれ嬉しそうな3年生でした。