• 5年新体力テスト

    2025年4月21日
      18日(金)と21日(月)に5年生は、新体力テストを行いました。
      この時期、5年生については、国への体力についての報告があるので、体力テストを行っています。
      秋には、全学年行いますので、粘り強く体力を高めていってほしいと思います。
       
    • 参観会

      2025年4月20日
        20日(日)に参観会・学校説明会・引き渡し訓練を行いました。
        参観会では、どのクラスでも、家の人が見に来て、張り切っている子供たちの様子がありました。
        その後の学校説明会、引き渡し訓練にもご参加いただきありがとうございました。
        明日からの1週間は、学校での三者面談が始まります。よろしくお願いします。
      • 15日(火)に、1,2年生が交通安全教室を行いました。
        交通安全指導員の方から、安全な道路の歩行の仕方や横断歩道の渡り方などの話を聞きました。
        その後、学校の周りの道路を実際に歩いて回り、安全な歩行の仕方を確かめました。
        地域の方やつばめ応援団の方も見守りに来ていただきました。ありがとうございました。
      • 身体測定

        2025年4月15日
          先週一週間、1学期の身体測定を行いました。
          身長や体重、視力を測定しました。
          1年生も、先生方の話を聞いて、しっかり行うことができました。
        • 避難訓練

          2025年4月10日
            避難訓練を行いました。
            地震と津波を想定して行いました。
            校長先生からは「自分の命を自分で守る大切な訓練」という話がありました。
            みんな、真剣に行うことができました。
          • 学年・学級開き

            2025年4月9日
              多くの学年や学級で、集会が行われていました。

              新しくなった学級で、先生方から話を聞いたり、先生の特技を見たり、自己紹介をしあったりしました。
              どの学級からも、子供たちの笑顔が溢れていました。楽しい1年間になりそうですね。
            • R7年度 入学式

              2025年4月8日
                R7年度の、入学式が行われました。
                校長先生からは、「あいさつを自分からしよう」「自分の命は自分で守ろう」というお話を伺いました。

                今日から、ピカピカの1年生が浅間小学校の一員になります。
                明日からも、元気いっぱいに登校してくるのを、待っていますね。
              • R7年度スタート!

                2025年4月7日
                  令和7年度が始まりました。
                  新任式では、子供たちは今年度から赴任された先生の紹介を聞き、期待や緊張の入り混じった様子でした。

                  始業式では、校長先生のお話を伺いました。
                  「自分も友達も大切にしよう」
                  子供たちの笑顔あふれる学校を皆で作っていきたいと考えます。
                  本年度も、よろしくお願いいたします。
                • 生活科の学習で、「できるようになったこと発表会」を行いました
                  つばめ応援団の皆さんをお呼びして、一人一人、できるようになったことについて発表しましたsad
                  つばめ応援団の皆さんに感謝の気持ちを伝えながら、一人一人の成長した姿を見せることができました!
                  できるようになったことを、これからさらに伸ばしていけるように頑張ります
                • 『PTA会長挨拶』

                  2025年3月4日

                      保護者の皆さま、そして学校の先生方、日々のご支援とご協力、誠にありがとうございます。 皆さまのご支援とご協力により、子どもたちが学校生活、行事を笑顔で過ごせたと思っております。心より感謝申し上げます。
                      今年は、様々な活動や行事が無事に実施でき、子どもたちにとっても、貴重な経験となったことと思います。また、保護者の皆さまからの温かいご理解とご協力があったからこそ、PTAの活動もスムーズに進めることができました。
                      今年度も残りわずかとなりますが、引き続き子どもたちの成長を支えるため、また学校と家庭がより良い形で連携できるよう、PTA活動を進めていきたいと思います。皆さまの変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

                                                                                                                   R6年度PTA会長  寺澤 春希
                     

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ