• 運動会が近づき、運動会当日、天気が良くなるようにみんなでてるてる坊主を作りました!
  •  5月24日(土)の運動会に向け、応援練習が始まりました。6年生の各クラスで考えた応援を、他学年に伝達に行きました。運動会実行委員を中心として、運動会を盛り上げるために頑張っていますwink
     運動会当日、晴れるといいです
     
  •  5月13日(火)の1,2時間目に5年生と6年生合同で、ソーラン節の練習を行いました。6年生は、ソーラン節2年目。初めての5年生に、動きの流れやこつを丁寧に教えていました。やる気満々の5年生に刺激を受けた6年生もいたようです。
     本番まであと約2週間!!がんばろう
     
  • 5月7日(水)に3年生から5年生の交通安全教室を行いました。
    自転車の安全な乗り方について学びました。
    4,5年生は、シュミレーターを使って代表の児童が自転車を運転する様子をみんなで見ながら学びました。
    交通事故がないよう、ご家庭、地域でも見守りや声掛けをお願いします。
  • 1年生を迎える会

    2025年5月7日
      5月2日(金)に1年生を迎える会を行いました。
      6年生が中心となって全学年で1年生をために歌やクイズなどの出し物を行ったり、プレゼントを贈ったりしました。
      1年生もみんなでお礼を伝えていました。
      浅間小のみんなが仲良くなる集会となりました。
    • 全校で体育館に集まって、「やさしさいっぱい集会」が行われました。
      1年間を通して、いろいろな「やさしさ」に関する活動を行っていきます。
      互いを認め合う、素敵な学校を目指していきます
    • 3年生は、新しく始まった理科の学習として、動植物の観察を行っています。
      初めての学習に、目を輝かせて取り組んでいました。
    • 1・2年学校探検

      2025年4月24日
        1・2年生が生活科で学校探検を行いました。
        1年生と2年生がペアを組み、2年生が学校を案内しました。
        お兄さんお姉さんになった2年生がとっても張り切っていました。
        1年生もとっても楽しそうでした。
      • 5年新体力テスト

        2025年4月21日
          18日(金)と21日(月)に5年生は、新体力テストを行いました。
          この時期、5年生については、国への体力についての報告があるので、体力テストを行っています。
          秋には、全学年行いますので、粘り強く体力を高めていってほしいと思います。
           
        • 参観会

          2025年4月20日
            20日(日)に参観会・学校説明会・引き渡し訓練を行いました。
            参観会では、どのクラスでも、家の人が見に来て、張り切っている子供たちの様子がありました。
            その後の学校説明会、引き渡し訓練にもご参加いただきありがとうございました。
            明日からの1週間は、学校での三者面談が始まります。よろしくお願いします。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ