【6年生】 昔の理科の勉強

2022年8月18日
     戦前の理科の勉強はどうやっていたのか、教科書を読んでみました。
    6年生の理科です。
    「種三こんぢみ」読み方が逆方向です。
    「んがうよ」です
     「ゐ」「ゑ」などの仮名遣いがつかわれていて面白いです。現在の教科書は写真があったり、カラーだったり、とても理解しやすいです。でも中身は結構難しいことも書いてありました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ

    アーカイブ