6年生 薬学講座

2025年7月9日
     7月8日の3時間目、学校薬剤師の椎 孝子先生をお呼びして、薬学講座を行っていただきました。今年度は、「薬はルールを守って使う」、「薬は自分で勝手に判断しちゃだめ」、「薬には主作用と副作用がある」、「お酒は20歳になるまで飲まない」という4つの内容について学びました。
    代表の子供達によるお茶やオレンジジュースに薬を入れる実験やアルコールにレバーを漬ける実験、スライドによるクイズ、6年生の先生方による劇を通して、楽しみながら、学ぶことができました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ