2025年5月

  • 【4年生】授業風景

    2025年5月8日
      今日はUD講座を受けました。
      ユニバーサルデザインについてお話を聞いたり、
      ユニバーサルデザインが取り入れられた道具に触れたりして
      体験的に学ぶことができました。
    • 1年生を迎える会が行われました。
      2~6年生の出し物で、1年生の勉強のことや運動会のこと、積志小の様子など、様々なことを教えてもらいました。
      最後には、代表の子を中心に大きな声でお礼を伝えることができました。
    • 今日の給食は、行事食 八十八夜
       ごはん 牛乳 鶏肉の抹茶塩かけ ごまあえ 茶そうめん汁 
      でした。

       立春から数えて88日目を八十八夜といいます。鶏肉の抹茶塩かけは、揚げた鶏肉に、静岡県産の抹茶と塩を混ぜ、ふりかけました。また、茶そうめん汁には、抹茶を練りこんだ緑色のそうめんが入っています。
       
       季節のおいしさを色と味で楽しみました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ