令和5年度の第1回 学校運営協議会(コミュニティスクール(通称CS))がありました。10名の委員のみなさんから、今年一年の学校運営について御意見を伺い、学校について地域の方の意見を反省させる会です。今回は、校長先生から今年度の運営方針や強化して行う取組が紹介され、3月に改訂された「いじめ学校基本方針」についても説明がありました。委員の皆さんからは、
・若い先生も多いが、授業のねらいがはっきりした授業をしていた。
・1年生の学級目標に校長先生の方針がしっかり反映されていた。
・先生と生徒のよい関係が、短い授業参観の時間の中にも感じられた。
・いじめ対策は小学校との連携も必要だろう。
・生徒会を中心に学校生活を改善していくのはよいことだ。(給食時の机並びについてのアンケートなど)
・昨年は学区で洪水や土砂災害があり、防災教育を充実してもらいたい。
こんな感想や御意見をいただきました。生徒の皆さんは、先生だけでなく地域の多くの方にも支えられ、日々の学校生活を送っているのです。たくさんの眼で見守っていただけていることを感謝したいですね。そういえば、先日のブログで「吹奏楽部では1年生の学期も決まり、、、」と書いていた記事を見たスクールバスの運転手さんから「先生、字が違ってたよ。(学期→楽器)」とこっそり教えていただきました。清竜中の学校の様子を知りたいと思っていただけることはとてもありがたいことです。
議事録の詳細は後日、ホームページに掲載しますので改めて御覧ください。
・若い先生も多いが、授業のねらいがはっきりした授業をしていた。
・1年生の学級目標に校長先生の方針がしっかり反映されていた。
・先生と生徒のよい関係が、短い授業参観の時間の中にも感じられた。
・いじめ対策は小学校との連携も必要だろう。
・生徒会を中心に学校生活を改善していくのはよいことだ。(給食時の机並びについてのアンケートなど)
・昨年は学区で洪水や土砂災害があり、防災教育を充実してもらいたい。
こんな感想や御意見をいただきました。生徒の皆さんは、先生だけでなく地域の多くの方にも支えられ、日々の学校生活を送っているのです。たくさんの眼で見守っていただけていることを感謝したいですね。そういえば、先日のブログで「吹奏楽部では1年生の学期も決まり、、、」と書いていた記事を見たスクールバスの運転手さんから「先生、字が違ってたよ。(学期→楽器)」とこっそり教えていただきました。清竜中の学校の様子を知りたいと思っていただけることはとてもありがたいことです。
議事録の詳細は後日、ホームページに掲載しますので改めて御覧ください。





