2022年

  • 教育実習の2週間があっというまに終わりました。最終日は大学の指導教官をお迎えして、2週間の成果を披露する研究授業でした。道管を通る赤い水が葉脈や茎のどこを通っているのか、双子葉類と単子葉類で比較します。たくさんのサンプルを数日前から比較して、どの植物が見やすいのか研究していました。そのかいもあって、ほとんどの生徒が違いに気づき、1時間で整理しまとめることができました。
  • 3年 SDGs発表会

    2022年9月16日
      3年生の総合的な学習は「国際社会に生きる」をテーマに学習を進めています。1学期~夏休みにかけて調べた「SDGs」のテーマ発表をしました。最近では、いろいろなところで目にすることが多くなったSDGsのロゴ。すっかり社会に定着してきましたが、実際の行動はまだまだこれからですね。ぜひ学びを生かした生活をしていきたいものですね。
    • 新型コロナウイルス感染拡大につき、体育大会は9/28(水)に延期となりました。

    • 体育大会 総練習

      2022年9月13日
        今週水曜日は2大行事のひとつである校内体育大会。月曜日は総練習を行いました。7月から準備を進めてきた実行委員が、開会式、閉会式のリハーサルを行う場でもあります。一通りの通し練習をして、役割分担と流れを確認しました。コロナ禍の体育大会も3年目。生徒同士が密集しないように、種目も工夫しながらの実施です。今年は3年ぶりに観客として保護者1名の参観も認めることにしました。接触機会は持てませんが、生徒のありのままの学校生活の様子を見学していただければ、と思います。ちなみに「全校ソーラン」は13:00開始です。お見逃しなく。
      • 1年生 理科の授業

        2022年9月12日
          1年生の矢部先生は、この4月から先生になったばかりの「先生のヒヨコ」です。金曜日は、教育センターの足立指導主事が授業の様子を参観にみえました。気体の性質を調べる実験。水上置換法で酸素と二酸化炭素を集める実験していました。「あー、空気が入っちゃったー。」「センセー、もう泡がでなくなりました。」「おー、火が大きくなったー。」などなど。1年生が化学の実験をやるのはなかなか大変です。矢部先生も大忙しでした。授業後は、足立指導主事と授業反省をしていました。矢部先生は前日から続いていたプレッシャーから解放されて抜け殻のようになっていました。
        • 教育実習の二橋先生、まもなく1週間が終わります。初めての理科授業、2年1組の学級担任と奮闘しています。地元、下阿多古小学校、清竜中学校の出身です。のこり1週間も若いパワーでがんばります!
        • 体育大会に向けて、全校ソーランの練習です。初めて3学年でやってみましたが、2、3年生がノリノリで、暑い中、がんばって1年生に手本を示してくれました。今週は雨予報なので、練習回数が減ってしまいそうで心配です。
        • 体育大会に向け、3学年の合同ソーラン練習が始まりました。小グループに分かれて、3年生、2年生が1年生に指導しながらレベルアップを図ります。明日以降、運動場で全校ソーランの練習に入ります。本番まで1週間しかありませんが、「密度濃く練習し、成果を上げる」清竜中の得意とするところです。短い時間で、集中して、精度を高める。こうして陸上競技部も女子ソフトテニス部も県大会優勝を勝ち取ったのです!
        • 新木 陸士
           400m 第5位  県大会出場
          平野 永遠
           800m 第1位  県大会出場
          新木 陸士
           800m 第10位  県大会出場
          大場ましろ
           2年800m 第14位  県大会出場
          加藤 陽音
           棒高跳び 第2位  県大会出場
          片岡 恢威
           棒高跳び 第6位 県大会出場
          犬塚 心唯
           棒高跳び  第4位  県大会出場
          土田 愛翔
           棒高跳び 第7位 県大会出場
          佐藤 恵太
           砲丸投げ 第2位 県大会出場
        • 新人戦 スタート

          2022年9月5日
            新人戦が始まりました。まずは水泳と陸上から。(陸上の結果は、明日お知らせします。)

            水泳
             長尾征之介 浜松地区新人大会 男子800m自由形 第2位。