2023年

  • 出発しました。

    2023年5月23日
      小雨が降る中、2年生が焼津野外活動に出発しました。
      今日はカヌー体験と、焼津ディスカバリーパークでのプラネタリウム鑑賞を予定しています。
    • TUNAがろう ~豊かな自然 深める絆~
      明日から2年生は焼津青少年の家での野外活動です!
      なかなかセンスを感じさせるしおりの表紙です!!!
      今日は、出発式を行いました!
      校長先生や実行委員からの言葉を真剣に聞く姿は
      明日からの充実した活動を予感させます!
      それぞれの役割を果たし、場面場面での空気を作って…
      浜松では味わえない体験を、仲間とともに乗り越えてきます!!!
    • 4月30日に御協力いただいたランドセルの寄付!
      ライオンズクラブの皆さんが引き取りに来てくださいました!
      今年は、昨年を上回る48個のランドセルが集まりました!
      しかも、とっても大切に使ってきていただいている様子がわかるきれいなものばかり!!!
      皆さんを代表して感謝状をいただきました!
      御協力ありがとうございました!このランドセルはフィリピンの子供たちに届けられます!!!
      ランドセルと一緒に、西中生の心が届きますように…
    • 今日と明日は部活動保護者会!
      それぞれの会場で顧問から保護者の皆様に活動方針等、説明させていただきました!
      西部中学校の部活動は、部活動を通じての人格形成が大きな目的!
      それぞれの競技等の特性を生かして、普段の学校生活にスパイスを加えます!!
      部活動への加入は任意になっていますし、校舎の工事の関係で活動場所も不便をかけていますが…
      西中部活動はこれからも熱く燃えていきます!!!
    • 今年は例年よりも約1か月早めの始動!今年もやります西中の勢組!!
      発足式に集まったのは128人の精鋭!!!ワクワクが止まりません!
      準備万端整えてくださった地域の皆様がそろい、校長先生から心構えについて話があると、
      ワクワクの中にも、緊張感が走ります!
      学年主任から一人一人に組員証が手渡されると、嬉しさとともに身の引き締まる思い!
      組長、副組長が発表され、組長から西中凧揚げ大会にかける熱い思いが語られ、
      凧指導者の方からも伝統としての凧についてお話があり、勢組が一つになりました!
      この後、早速凧づくりがスタート!今年も西中の『魂』が動き始めます!!!
    • 現在、西中には教育実習生が来てくれています!
      今日は、担当学級で道徳の授業です!
      最初は緊張する空気がありましたが…
      「ジコチュウ」について一緒に考えていくうちに
      お互いに自己開示ができて考えを伝えあうことができました!
      「なりたい自分」をイメージし、日々成長を実感したいと思っている西中生にとって
      道徳の授業の内容だけでなく…夢を追いかける先輩の姿から感じることがたくさんありました!!!
      そんな中…工事中のプールには、今日も誉鴨さん…
    • 西中に学校運営協議会ができました!
      学校運営協議会とは、特色ある学校づくりのために、保護者及び地域住民の代表が学校の運営に参画し、学校の思い、保護者の思い、地域の思いを互いに共有し、共に『目指す生徒の姿』を形にしていくための協議会です!
      この学校運営協議会が設置された学校を『コミュニティ・スクール』と呼びます!
      西中も『コミュニティ・スクール』です!!!
      今日は、協議会委員の皆さんに集まっていただき、学校の運営方針について熟議し、承認していただきました。お互いの思いを共有し…地域をあげて西中生を育みます!
    • 今日の帰りの会は一斉リモート放送!
      社会福祉協議会の皆様からボランティアのお誘いです!
      西地区社協の取組は、令和4年度からいろいろな場面で取り上げていただいていて、中でも、西中生徒が参加させていただいている高齢者宅の「家事ボランティア」は全国表彰を受けるきっかけになった取組です!
      会長さんからのボランティアの意義等のお話を、真剣に聞き入る西中生!
      そして、お話が終わると自然と沸き起こる拍手も西中の定番になってきました!
      ボランティアの募集は今月からスタートします!
      今年も西中生は「やる気・手助け・手弁当」の心で、地域の皆さんと感謝の気持ちを共有します!
    • 何年振りでしょう…
      全校生徒一堂に会しての生徒総会!今の西中生には初めてのことです!
      『Speak your mind ~自分を語ろう~』
      自己開示から生まれる支え合い、頼れる仲間や先生のいる安心感
      今年度の西中生徒会のスローガンです!
      生徒会執行部、専門委員長から活動計画や質問への回答、そして思いが語られます!
      その思いにこたえるように、西中全体の空気が集中します…
      西中での生活がより充実するように
      生徒の手で作る西中!ぜひ実感しながら実現しましょう!
    • 新校舎の工事も6月中旬の完成に向けていよいよ大詰め!
      少し中の様子を見せていただきました!
      1階はすでに土足禁止!ということは、床はすでに完成しています!
      このフロアは特別教室!第1理科室、第2理科室、美術室、音楽室、調理室があるフロアです!
      作り付けの家具や、教室内の水道が出来てますね。
      どれがどの教室かわかりますか???分かりやすい教室もありますね…
      外回りの仮囲いも撤去され、外観がよく見えます!
      外から中の様子も見えるようになりました!まもなくです!!!