2022年

  • 子供たちの願いが天に届き、校外学習日よりになりました。
    新緑の輝く中、なかよし・ひまわり学級で、船越公園へ出掛けました。
    校外学習の合言葉は『自分も 人も 気持ちよく』
    公園では、始めに6年生がリーダーになって「だるまさんがころんだ」で遊びました。
    1年生から6年生みんなでの「だるまさんがころんだ」は、人の後ろに隠れることもでき、いつもと一味違います。
    子供たちは、いろいろなポーズで止まったり、走った勢いのあまり止まれず鬼に見つかってしまったりしました。
    みんなで遊んだ後は、それぞれで自然の観察をしたり、鬼ごっこをしたりして過ごしました。
    「一緒に遊ぼう。」や「テントウ虫がいたよ。」など、友達に伝えている様子もあり、仲間と楽しく過ごすことが出来ました。
    学校へ帰ると、「とっても楽しかった。」「友達ができた。」と嬉しそうに話す子供たちもおり、充実した1日となりました。
     
  • 調理実習

    2022年4月28日
       家庭科の時間に、調理実習を行いました。一人一人が事前にしっかりと計画をしたことで、卵や野菜などを手際よく炒めることができていました。また、準備や片付けも素早く行うことができました。
    • 1年生を迎える会

      2022年4月28日
         1年生を迎える会が行われました。6年生全員でクイズやアーチの準備をしたりしました。スマイルレンジャーもお祝いに駆けつけ、会を盛り上げてくれました。学校全体が温かな雰囲気で、1年生の「さとっこ」の仲間入りをお祝いしました。
      •  ひまわり2組は、国語の学習で「ふきのとう」の音読に取り組み、ひまわり1組に練習の成果を発表しました。
        物語に登場するふきのとうや雪、竹になりきって工夫して音読する様子に、1組の子供達は「上手だった!」
        「たのしかった。」と喜んで聞いてくれました。
         これからも、頑張ったことをお互いに紹介し合って、楽しく学習に取り組んでいきたいと思います。
      •  4月28日(木)に「1年生を迎える会」を開いていただきました。佐藤小学校のことを少しでも知ることができるようにと、お迎えの言葉や学校紹介のクイズを考え、楽しく行ってくれました。全校のお兄さん、お姉さんたちに温かく迎えてもらって、とてもうれしそうな1年生の子供たちでした。

         この会の中で、6年生から学校の地図をいただきました。1枚1枚に手描きの絵も加えられた、心のこもったプレゼントです。生活科の「がっこうだいすき」で活用していきます。

         これで本当にさとっこの仲間入りができた思いです。みんなの温かい気持ちを感じながら、学校での自分の世界を広げていってほしいと思います。

      •  2年生は、PCの基本操作を確認し、算数科や国語科で学習したことの定着を目指すドリルに挑戦しました。本校に毎週1回来てくださるICT支援員さんは、子供たちが操作に困っていないか見守り、何かあればすぐに声を掛けています。子供たちは、集中しながら、楽しく取り組んでいましたsmiley
      • ALTとの外国語活動

        2022年4月27日
            「外国語活動」は3年生から始まります。3年、4年が、ALTとの授業でした。ALTの出身国や、その国や地域の紹介、ALTの好きなものや色など、クイズを入れながら子供たちと英語でのやりとりを楽しみましたlaugh。外国語を聞いたり話したりしながら、外国語に親しんでいってほしいです
        • はるをみつけよう

          2022年4月27日
             ひまわりの1年生から3年生で、「春をみつけよう」の学習をしました。「春のビンゴカード」を使って校庭の草花や、生き物を見付けました。草花のにおいを嗅いだり、鳥の鳴き声を聴いたりして、五感を使って春を感じることができました。自然観察をしていると、四つ葉のクローバーを見付けた子もいて、「いいことがある。」と、とてもうれしそうでした。
          •  少し雲が残っていますが、晴れた1週間の始まりです。北校舎4階からの風景です。駒形神社や蒲神明宮の緑やアクトタワーが見えます。住宅や会社なども見えますね
             
          • 参観会

            2022年4月23日
               今年度初めての参観会が行われました。新しいクラス、新しい先生との授業でした。どの子も張り切って取り組んでいました。これから1年間、よろしくお願いいたします。