• プレ合唱コンクール

    2025年9月17日
      浜松学芸高等学校の中島実紀先生に来ていただき、プレ合唱コンを行いました

      2学期が始まり2週間がたちました
      これまでの練習の成果を学年ごと見せ合い、中島先生からアドバイスをいただきましたlaugh
      その後の練習では、いただいたアドバイスを意識しながら練習に取り組む姿が見られました
      本番までも約2週間 このアドバイスを生かし、さらなる上達を楽しみにしています
    • さなるタイム(人間関係プログラム)を行いました。

      本日は「心を合わせて」 お題に対して考えたもの(想像したもの)が同じなのか…
      楽しそうな雰囲気で答えていましたwink

      2大行事がこれから行われますsad
      クラス全員の心を合わせて取り組んでいきましょう
    • 身体測定(9月)

      2025年9月12日
        身体測定を全校生徒が3日間で行いました。

        皆さん、成長していましたかぁ~
        身長がのび、喜ぶ生徒が多く見られましたsad 「ヤッター

        成長のためには「食事」「睡眠」「運動」…「勉強」 大切にしていきましょう
      • 発達学級入級説明会

        2025年9月11日
          発達学級入級説明会を行い、5組社会、6組英語(ALT)の授業参観、保護者・児童向けに学級説明を行いました。

          小学6・5年生とその保護者の方が来校してくれましたlaugh
          中学生の様子はどうでしたか
          中学生は、みんなに見てもらえるうれしさもあり、授業を楽しく受けていました

          小学生の皆さん、保護者の方と進路をしっかり考えてみましょう
          入学・入級をお待ちしています
        • 9/8(月)に英語スピーチコンテストに参加してきました。

          1学期に校内オーディションを行い、夏休み前から原稿作成やスピーチ練習を行ってきました
          堂々としたスピーチでカッコよかったですwink

          文化発表会でも校内発表を行います
          楽しみにしていますね~ sad smiley wink
        • ピアサポート①

          2025年9月9日
            山口権治先生をお招きして、ピアサポート研修をリモートで行いました。

            「自己紹介・ネームゲーム」では、前の人の発言を復唱してから、自分の名前や好きな食べ物の話していくゲームでした
            どの学年も小学校からの長い付き合いのある級友 楽しみながらも間違えずに復唱することができていました
            「名画づくり」では、模造紙に指示どおりの図形を描いていきました どのグループも同じものにはならず、サイコーの名画でした
            でも…タイトルづくりは難しかった…
          • 今週末の部活動

            2025年9月8日
              【陸上競技部】西部陸上新人大会
              男子100m 2名
                800m 2名
                走幅跳 1名
                400mリレー
              女子100m 3名
                100mハードル 2名
                800m 2名
                砲丸投 2名
                円盤投 2名
                200m 2名
                400mリレー
                初出場や新種目への挑戦の選手も多数いました
                まずは自己ベスト目指して、頑張っていきましょうsad

              【水泳】浜松地区新人大会
                背泳200m 第3位
                  100m 第2位
                中体連の試合はこれで終了です
                協会の大会を含め、来年に向けて頑張っていきましょうsmiley


               
            • 夏休みの工事②

              2025年9月5日
                夏休みに特別教室のエアコン取付工事が行われました。

                記録的な猛暑の今年…特別教室にエアコンが取り付けられましたcheeky
                今までは暑い中で理科、音楽、美術、技術・家庭は行われていました…broken heart
                教室と同様に快適な環境となります
                さぁ集中して授業に取り組んでいきましょう
              • 合唱練習開始

                2025年9月4日
                  9月26日の合唱コンクールに向け、各クラス合唱練習を始めました。

                  各クラス、団結して、絆を深めて、よい合唱を作り上げていきましょう
                  まずは各パートでの音とりですね
                • 夏休みの工事①

                  2025年9月3日
                    夏休みにグラウンド周りのフェンス工事を行いました。

                    テニスコート周りの支柱とネットが交換され、新しくなりました
                    また野球用に設置されていたネットも交換され、新しくなりました

                    夏休み中、外部活の皆さんに迷惑をかけることもありましたが、無事終了しましたlaugh
                    これでボールは校外に出ることは少なくなったのかな