2025年

  • 令和7年度が始まりましたsad

    2・3年生は、午前中に「新任式」「始業式」を行いました。
    今年度は10名の新しい先生方を迎え、校長先生より紹介をしていただきましたwink
    これからよろしくお願いしま~す

    始業式では、代表生徒が今年度の目標をみんなに伝えました
    校長先生からは、「佐鳴台中学校、創立40周年目の節目の年」「大人になるための学校」の話がありました。
    さぁ皆さん、今年度はどんな1年にしていきますか
    考えていきましょうsmiley smiley
    午後には、新入生を迎え、入学式を行いました。

    緊張感もありつつ、笑顔も見られ、楽しみな中学校生活が始まりました
    明日から元気に登校して、早く学校に慣れて、みんなで佐中を作っていきましょうwink
    楽しみだね~
  • 卒業式

    2025年3月18日
      本日、卒業式を行い、94名の卒業生が巣立っていきましたsad
      第39回卒業生、「サンキュー(感謝)」が溢れる卒業式でしたmail
      ありがとうございました
       
    • 修了式

      2025年3月17日
        12年生で修了式を行いました。

        生徒の振り返りでは、1年間の振り返りや来年度への抱負の言葉がありました
        校長先生からは「感謝」「目標を持とう」「中学校は大人になるための学校」と今年一年間を振り返ることができるお話をしてくれました
        また代表生徒に修了証も手渡してもらいましたlaugh
        さあ皆さん、次へのステップに移ります
        それぞれの目標に向かって進んでいきましょう
         
      • 3年:球技大会など

        2025年3月14日
          3年生の球技大会を13日に行いました。

          来週は卒業式です
          中学校生活、最後の思い出はできましたか
          9年間、一緒に学んだみんなともお別れになります
          良い卒業式にしていこうね
        • 年度末の授業

          2025年3月13日
            明日で今年度の授業が終わります。

            1年生の美術科では、木材を使った動物を作成しました
            作品の持ち帰りのために教室にありましたが、生徒たちは「動物会議」のようすを紹介してくれましたwink wink
             
          • 放課後学習

            2025年3月12日
              今年度、最後の放課後学習でした
              3月は1・2年生のみでの活動となりましたが、みんな一生懸命に勉強していました
              子どもサポータークラブの皆さん、1年間ありがとうございましたsad
              来年もよろしくお願いしますlaugh
            • プール塗装

              2025年3月11日
                ただ今、プールの塗装中です本年度、2度目の塗装wink
                これですべてのコースの塗装が完了します
                来年度は、きれいになったコースで泳ぐことができるねー
              • 5・6組の生徒が佐鳴台小のレインボーに行き、交流活動を行いました。

                中学生は小学生に対して、中学校の説明を行い、小学生からの質問に答えましたsad
                頼れるお兄さん・お姉さんだよねー
                また3年生からは進路選択について、経験を話しました

                小学生の皆さん、中学校についてわかりましたか
                これからもいろいろ聞いてねwink
              • 三年生を送る会

                2025年3月7日
                  公立高校入学試験も終わり、三年生を送る会を行いました。

                  3年生への感謝の気持ちを込め、生徒会が計画・運営を行いました
                  生徒会のクイズや1・2年生の出し物、思い出写真など、多くの企画で3年生の笑顔が見られました
                  思い出ムービーでは、1・2年生でお世話になった先生からのメッセージもあり、歓声も

                  3年生の皆さん、今までありがとうございましたcheeky
                • 2年生の美術科で粘土から和菓子を作りました。
                  本当に食べたくなるような作品やアイディア満載の和菓子など、個性豊かな作品に仕上がりました
                  みんなお上手ですsad wink