• 今日は、私の絵合わせカードで遊ぼうと誘いに行った年少さんです。
    私の番ね♪
    ブタさんとネコさんだった・・・。
    当たるかな?! ドキドキ・ワクワク(^^♪
    2回戦、盛り上がりました!!!
    「もうひとつ、やってくれる?」と年少さん。
    何が始まるのでしょう???

    絵本を見て興味をもった“あみだくじ”
    つくってみたい!!と作りました。上には『おにぎり』、下には『おにぎりの具』が描いてあります。
    さぁ何の具が当たるでしょうか?
    「おにぎり、どれにしますか?」
    「じゃぁ、このおにぎりで。」
    やっていくね!
    「ツナマヨでした!!」
    「やったー!!僕の好きな具だ!!」

    明日は、誰にやってもらおうかな?と考えている年少さんでした☆
  • 年長さんが、幼稚園のクリスマス会でサンタさんにもらった『すごろく』を持って「一緒に遊ぼう!」と年少さんを誘いに来てくれました。
    「ここは3歩進むって書いてあるよ。」と止まったところの文字を読んでくれる年長さん。
    やった!!6が出た!!
    最強じゃん!!
    戸外に出ると・・・寒い(+_+) ということで、走り出しました!!
    体が温まってきたところで色鬼をやっていたところ・・・佐久間に吹く風は強かったΣ( ̄ロ ̄lll)
    飛ばされそうだったので、今日は退散!!  また一緒に遊ぼうね☆
  • 今日から3学期が始まりました!!
    始業式です。
    3学期はこんなことがあるよ!
    楽しみだね♪
    園長先生の話を真剣に聞いていました。
    大好きな“十二支の歌” 元気に歌いました☆
    冬休み、サンタクロースにプレゼントをもらったのが嬉しかったです!
    スキーにも行って、滑れるようになったよ!!

    楽しかったことや嬉しかったことを話しました。
    まだまだお話たくさん聞かせてね♪
     
  •  あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします。
    12月13日のブログ『移動環境教室』の紙すきでつくった紙は・・・
    年賀状になりました!!

    今年の干支【巳】を年長さんは、ちぎり絵で。
    年少さんは、絵をかきました。
     
    伊平幼稚園のお友達にも年賀状を出そう!!と年長さんが宛名を書きました。
    そして、みんな揃って佐久間郵便局へ投函に行ってきました!!
    伊平幼稚園の友達に届いたかな?
  • 終業式

    2024年12月20日
      もうすぐ2学期が終わる…ということで、みんなで力を合わせて、遊んだものや保育室をピカピカにしました☆
      「ご飯つくったね。」「穴掘ったね。」と遊んだことを振り返りながら、掃除をしました。
      外のおもちゃ、保育室もピカピカになり、今日は2学期最終日。
      終業式です。
      2学期は、いろいろなことをして遊んだり、行事もありましたね!
      写真を見て、2学期を振り返っているとこの表情(#^□^#)
      楽しかった気持ちが伝わります♡
      次は、子供たち!!
      何が楽しかったか、みんなの前で話しました。
      冬休み、楽しく元気に過ごせるよう園長先生や先生たちと約束をしました。
      本をたくさん読もう!
      先生たちとは、7つの約束!!
      守って楽しい冬休みを過ごしてね!
      最後は・・・
      ♪はやくこいこい おしょうがつ と元気に歌いました♪
      2学期、子供たちは様々な体験を通して、心も体も大きくなりました!
      保護者の皆様、地域の方々の御支援、御協力のおかげです。本当にありがとうございます。
      明日から冬休み。お家の人と年末年始、元気いっぱい過ごしてください☆

      1月に元気な3人に会えること、お話が聞けることを楽しみにしています♪
      それでは、よいお年をお迎えください。

      今年もブログを御覧いただき、ありがとうございました。
      来年もよろしくお願いします。
    • さつまいもまつり

      2024年12月19日
        『さつまいもまつりに来てください』と佐久間小学校の2年生から招待状をもらいました!!
        「どんなことするのかな?」とワクワクしながら小学校へ(#^.^#)
        「3つのゲームがあります。」
        「1つ遊んだら、おやつをひとつ取ってください。」と教えてもらい、ますます“やりたい!”気持ちが満々の子供たちです。
        考えた遊びの遊び方を丁寧に教えてくれました!
        どっちが速く進むかな?
        よーいスタート!!
        私は、魚釣り。
        魚には点数が書いてありました。小学校のお姉さんが、何点か見てくれました♡
        3つのゲームで遊び、おやつを3種類もらいました!
        「これにしよっと!!」
        「いただきまーす!」
        「パリパリして、最高だね!おいしい!!」
        2年生のみなさん、とても楽しい時間を過ごせました。
        ありがとうございました!!!!!
      • ☆クリスマス会☆

        2024年12月18日
          クリスマス会前から、トナカイやサンタクロースの足跡、手紙、小さいサンタ登場!などいろいろなことでクリスマスを身近に感じてきた子供たち。クリスマス会当日はというと・・・。
          クリスマス会、始まるかなぁとワクワク・ドキドキしながら待っています(^^♪
          歌を歌ったり、ジングルベルを踊ったり・・・
          クイズもしました!
          サンタさん、近くまで来てくれたかな?呼んでみよう!!
          「サンタさぁ~ん!!!」
          そうだ!!サンタさんは、寝ている時に来るんだった!!と思い出した年長さん。
          さっそくみんなで寝ました zzz

          すると・・・スズの音が✧
          サンタさんが来てくれました!!
          質問をしたり、プレゼントをもらったりと楽しい時間を過ごせました♪
          年長さんは、「僕たちもサンタさんに何かあげたいな!」ということで、内緒のプレゼントを用意(^^♪
          「ありがとう!」
          素敵なリースをサンタさんに渡すことができました!
          よかったね♪
          サンタさんと一緒に メリークリスマス☆彡
          みんなでツリーを囲んで、クリスマスケーキも食べました(^□^)
          楽しいクリスマス会だったね!!
          サンタさん、来年も来てね♪
        • もうすぐクリスマス(^^♪
          佐久間幼稚園でも何やら始まったようです!
          年長さん、何か調べ始めました。何だろう??
          「トナカイって、しっぽあるのかな?」
          「サンタさんの手袋って、何色かな?」
          「ソリって、どんな形?」
          調べて、さっそく作り始めました!
          何ができるかな?
          おっ!!これはもしかして・・・
          あわてんぼうのサンタクロースかな?!
          相談してソリを作っていました☆
          と思ったら・・・
          こちらも可愛いサンタクロースが♡
          年長さんのソリを借りて・・・
          メリークリスマス!!
          プレゼントをくれました!!何が入っているのかな?
          と思ったら・・・
          今度は、どこへ行くのでしょうか(゚Д゚)?!
          出発しようと思ったら、小学生が!
          メリークリスマス☆
          ソリに乗って・・・
          なんと佐久間小学校にも現れました!!(゚Д゚)!!
          みんなにメリークリスマス☆彡
        • お客様来園

          2024年12月16日
            この日は、天竜学校給食センターの栄養士さんと学校運営協議会のみなさんが、幼稚園に来てくださいました。
            「今日の献立の“根菜のみそ汁”の根菜って、どこになっている野菜か知ってる?」と聞かれ・・・
            教えていただきました。
            「ピカピカに食べてくれて嬉しい!」と言ってもらい、とても嬉しそうでした。
            続いては、学校運営協議会の皆さん。
            年少さんが楽しんでいる“引っ越し鬼”に誘って一緒に遊んでもらいました♪
            なにやら作戦会議中・・・。
            たくさんの人数で遊ぶというよい経験ができました!
            楽しかったね☆
            ありがとうございました!!
          • 移動環境教室で“紙すき”の体験をしました。
            お願いします!!
            作り方をじっくり観察中!!
            なんと!!!牛乳パックからできているそうです!
            3年目!さすがの手さばき!
            私は初めて!!
            「さぁーってやるといいよ!」と教えてくれました♡
            漉いた紙は、何に変身するのでしょうか?
            お楽しみに(^^♪