• つくったよ!!

    2025年7月10日
      園で収穫したジャガイモを「食べたい!」でも、どんな料理があるかな?とタブレットで調べ・・・
      先日、買い物をしてきて準備万端!!
      まずは、ジャガイモを洗って、皮をむいて・・・
      マッシャーでつぶします!なかなか力がいる作業、がんばれ~!!
      つかれたぁ・・・。
      買ってきたバター、牛乳、砂糖を入れて、コネコネタイム!
      できた生地を丸めたり、型抜きしたり・・・
      最後に卵黄をぬって・・・
      スイッチ、ピッ!!
      おいしそうにできました!!
      いかがですかぁ??
      先日、ジャガイモを買ってくれた小学校の先生たちにもおすそ分け♡
      校長先生は、その場でパクリ!!
      「おいしいね~。」と言ってくれ大満足の年中さんでした♪

      収穫したものを使って、こんな料理ができる!と発見した年中さんでした。食べる喜びを味わうことができました♪
      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

      なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

    • プール開き♪

      2025年7月9日
        プール開きを楽しみにしていた年中さんです♪
         
        プール・水遊びの話を聞きました。
        園長先生「プールで何をしたいですか?」
        年中さん「顔付けができるようになりたい!」
        と自分の目標を話しました。
        これは大切!!
        プールの約束を聞いて・・・
        入る前の準備!!体操です!!
        水を掛け合って・・・
        と思ったら「やってみる!!」
        なんと顔付け成功!!!
        ビックリΣ(゚Д゚)です!!

        そして、そして・・・
        1年生の姿を見ていた年中さん。
        「真似っこしてみる!」と水中で目を開けて、指の数がいくつか数えました!
        目まで開けていました。
        さらなる目標はいかに?!
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

      • 七夕会をしたよ!

        2025年7月8日
          七夕会をしました。その様子をお知らせします。

          どんなお願い事をしたのかな?
          七夕の由来を聞いたり・・・
          ♪たなばたさま を歌ったりしました。
          七夕クイズもしました!!
          クイズに正解し、彦星様は、無事に織姫様のもとに♡
          私の願い事は『(栽培している)ナスが100こ、とれますように』
          織姫・彦星、貝殻・・・七夕飾りもつくったよ☆
          お楽しみ♪カルピスをみんなで飲もう♪
          私が入れるね!
          みんなでカンパイ☆
          おいしかったね!
          お願い事、叶いますように・・・☆彡

          ※現在、ナス20個収穫!さぁ、あと80個できるでしょうか?!
          朝どり野菜です!!おいしそうでしょ(^^♪
          ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

          なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

        • 下阿多古幼稚園へ行ってきました!
          雨が降って、外で遊ぶことができず・・・残念。
          でもでも・・・室内でも楽しいことがありました!!
          久しぶりだから、自己紹介もかねて自分の好きなものを言って、友達のことをより知るきっかけに♪
          生き物大好き、年中さん♡
          年長さんがカナヘビを飼っていることを知り、楽しみにしていました!
          触ることができて、よかったね!!と思ったら・・・
          なんと(゚д゚)!!!!!
          頭に乗せて、この表情(^^♪
          にカナヘビがいます!
          下阿多古幼稚園でハンバーガー屋さんが☆
          友達同士の話し合いに一緒に参加♪自分の意見も言ってみようかな…。
          貴重な体験となりました°˖✧°✧˖
          「ポテトください。」と年少さんが買いに来てくれました。
          「どうぞ。」
          お店屋さんごっこ、楽しかったね♪
          お弁当も一緒に食べました(#’□’#)♡
          年中さんが描いた絵を持って行きました。
          「これ、ぬりえになってるんだ!」
          みんな塗ってくれて、嬉しかったね☆
          楽しい時間は、あっという間!!
          また遊びに来るね!!と言って、姿が見えなくなるまで手を振っていた年中さんでした。
          下阿多古のお友達もバスが見えなくなるまで、手を振ってくれました!
          次回がもっと楽しみになった交流となりました!!
          ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

          なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

        • にこにこ集会

          2025年7月4日
            7月のにこにこ集会です。
            昨年度の年長さんを見て「私もやってみる!」と司会をしています。
            7月といったら、何があるでしょう??
            『たなばた』です☆彡
            星の名前を園長先生に教えてもらいました。年中さんの家からは、きれいに天の川が見えると思いますよ☆
            年中さんの願い事は・・・考え中でした。

            今年は、晴れるといいね♪
            ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

            なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

          • とうえい保育園に行ってきました!
            どんなことをして遊んだのかな??
            年中さんで集まる時・・・とうえい保育園のお友達が「ここ座っていいよ。」と声を掛けてくれました。
            とっても嬉しそうな年中さんでした♡
            初めての“忍者体操”
            おもしろかったね♬
            あっ!!
            猛獣狩りへ行こうよ!
            ライオン!
            4人集めたよ!!
            3人でなべなべそこぬけ!!
            戸外では・・・
            ダンシング玉入れ♪
            勝って、みんなで喜んだよ☆
            力を合わせるって、素敵だね♡
            4色リレーも体験!!
            バトンをもらって・・・
            見てください!!この真剣な表情!!!!!
            次の子にバトンパス!!
            最後は、大好きなドッジボールを楽しみました(^^♪
            半日、思い切り遊ぶことができました!
            また一緒に遊ぼうね♬
            佐久間幼稚園では、なかなか経験できないことが!!
            トイレの順番待ち!!!
            並んで待つ経験ができました!!
            ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

            なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

          • 買い物したよ!

            2025年7月2日
              「ジャガイモの料理をつくって食べたい!」ということで、ジャガイモを売ったお金で、材料を買うことにしました。
              お砂糖に・・・
              牛乳・・・
              全部、揃ったか最終確認!
              よし、全部ある!!!!!
              購入できました!!
              さぁどんなジャガイモ料理ができるでしょうか?
              お楽しみに♪
              ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

              なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

            • 地域の方との交流で山香地区に出掛けました。
              1人でドキドキかと思いましたが・・・
              おばあちゃん方が知っている『UFO』を踊ったり
              最近の得意技“変顔”を生かして『にらめっこ』をしたり
              『猛獣狩り』をしたりして、たくさん触れ合いました♪
              ~休憩時間~2人でお話し中
              山香に来たら、やっぱりこれだね!!
              輪投げタイム!!勝つぞ!!!
              「入った数、数えるね!!」と自分から積極的に数えていました!
              そろそろお腹がすいてきた・・・。
              (つくってくださったカレーを)いただきます!!
              大きな口でモリモリ食べました☆
              おいしかったね!(^^)!
              こんなにたくさん♪
              ありがとうございました!また来年もよろしくお願いします!!
              ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

              なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

            • 年中さんが楽しみにしていた リズム遊び教室♪
              どんなことをするのかな??
              始めは、体操!リズムに合わせて体をほぐしたり、バランスをとったりします。
              カスタネットでリズム打ち♪
              先生が、いろいろな楽器を持ってきてくれるので、自分で選んでいます。
              いろいろな楽器に触れることができる貴重な機会です!!
              音がしている間は、動く。音がやんだら止まる。音の速さに合わせて動く。など体でリズムを感じます。
              年中さんが「やりたい!!」と楽しみにしていたピアノ(^^♪
              ドレミファソラシド♪
              最後は、先生の生伴奏で歌いました♡
              次は、どんなことをするのか、今から楽しみな年中さんでした!
              ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

              なかよし会(未就園児親子の会)[PDF:361.2KB]

            • 佐久間小学校の体育館で『にこにこタイム』がありました!
              今回はどんじゃんけん!!さぁ始まりました!!
              不安なことがないように6年生が付き添ってくれています。
              優しい気持ちが嬉しいです♡ありがとう!!
              どーん!!
              勝って進んでいます!!頑張れ!!!!!
              あともう少し!!!
              昨年度、楽しんでいたドッジボールもやりました(^^♪
              自分からボールを取る気満々です!!
              当てちゃうぞ!!エイッ!!!
              にこにこタイムが始まる前・・・
              自然に始まった追いかけっこ♬
              幼小の連携の大切さを改めて感じた時間でした。
              ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

              なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]