• 目線の先には・・・

    2025年5月8日
      朝・・・園長先生が声を掛けてくれ、そこにいたのは(゚д゚)!
      何がいるの?
      あっ!!いた!!!
      なんと鹿が3頭!!!
      幼稚園の隣を歩いていました。
      B型鉄橋の方へ行ってしまいました。
      最後まで見送った年中さんでした♪
      ~・~・~・~・~・~・~・~・~

      なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

    • 令和7年度、初めての参観会でした。
      栽培物の世話をした後は、一緒に製作!!何をつくっているのでしょうか?
      何の絵をかいているのか、ちょっと見よう♪
      ♡かいているんだね!
      2人とも真剣です!!
      かいた後は、シュッシュ職人の出番です!!お願いします!!!
      こ~んなにたくさんできました☆彡
      数えてみたら・・・なんと! 31枚(゚д゚)!

      これが、何になるかはお楽しみ♪
      参観会の後は、PTA総会でした。
      極小規模の幼稚園ですが、こどもの力を信じて任せて“自立する心”“自分から働きかける子”を目指して保育を進めていきたいと思います。家庭と園と連携し、一緒に育てていきましょう!
      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

      なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

    • 移動自販機?!

      2025年5月2日
        佐久間小学校の運営協議会で、たくさんのお客様に買ってもらったジュース。
        おやおや?今度は、移動販売ですか???
        「いってきま~す!」とリヤカーに自販機を乗せて、どこかへ出掛ける年中さん。
        どこへ行くのでしょう?
        おっと!ここは佐久間小学校!!
        小学生「おーい!何、乗ってるの?」
        年 中「自販機☆」
        と、帰る前の1年生を見付け「いらっしゃいませ!」
        「ぶどうジュースください!」
        「どうぞ!!」
        先生にも♪
        やっと、小学生がいるところに到着!!
        小学生も興味津々♡
        何にしようかな?と悩み中・・・。
        「選んでください!」店員さんが板についてきました!
        小学生もこの表情☆
        たくさん買ってくれて、嬉しかったね♪
        また来るね!!
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

      • 佐久間小学校のCS(コミュニティースクール)がありました。
        たくさんのお客様が佐久間幼稚園にも来てくださいました。

        そこで昨日、全貌が明らかになった?!アレも登場します!!
        いらっしゃいませ!
        ジュースはいかがですか??
        買い方を伝えます。
        お金を入れて、何ジュースにするか選んでください!
        出てきました!!!
        なんと!!自販機でした♪
        たくさんのお客さんが買いに来てくれました!
        「また来てください!!」

        佐久間幼稚園は極小規模園です。
        今後も園から発信を続け、いろいろな方と関わる機会を大切にしていきたいと思います。
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

      • 続報②です!!
        あの不思議な穴に何か入れています!!
        自分で見付けた箱を中に入れ始めました。
        続いて・・・
        小さな穴に“お金”を入れています!!
        できるか試しています。

        ~さっきの箱は、お金の受け皿のようです~
        続いて 続いて・・・
        おっと!!今度は、穴の中にペットボトルを入れようとしています!
        なにやら、出てきました!!!!!
        これは、先程のペットボトルではないですか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

        さぁ みなさん分かりましたか?
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

      • 続報です!
        タブレットで調べていたモノをつくり始めました!!
        自分の中でイメージがあるようです☆
        ここにも付けちゃうぞ(#^^#)
        ちょっと難しいところは、先生に手伝ってもらって・・・
        できそう!!と思ったら、自分で♡

        なんだか不思議な穴も開いています。何でしょう???
        続報②をお待ちください♪
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

      • 年中さんが、先生と一緒にタブレットを使って、何か調べ始めました!
        何を調べているのでしょう???
        探したい言葉を打ち込んでみよう!
        「じ・は・・・・・・」
        画像が出てきて、どれにしようかな?と考え中☆
        これ、見たことある!!おもしろそう!!
        さぁ何が始まるのでしょうか?
        続報を待たれよ♪
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
         

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

      • 春?!の暖かさのおかげで、大きくなってきました!!
        年中さんが、畑の先生と一緒にワラを敷いてくれました☆
        さて、これは何でしょう?
        可愛い花が咲いています♡
        これは!!
        もしかして!!!
        収穫ができる日をお楽しみに♪
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

      • 芽かきをしていると・・・茎に同化してなんとイモムシが!!!
        何のイモムシかさっそく調べました!
        角みたいのが2本あるね!!
        他の先生にも「このイモムシだと思う!」と知らせに来てくれました。
        「このイモムシは、こんなチョウになるんだよ!」と調べたページを探し・・・
        「ここにのってるよ!!あかいてんてんがあるかも!!」
        羽化する日が楽しみだね♪と思っていたら・・・
        もう“さなぎ”になっていました☆
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

      • ジャガイモを大きくするために“芽かき”をしました。
        細い茎を見付けて、ねらいを定めたら・・・
        根元をぎゅっとおさえて・・・
        くるっと回しながら抜くと・・・
        抜けました!!
        なんと赤ちゃんジャガイモができていました☆
        畑の引っ越しをして、植えました。たくさんできますように!!!
        ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

        なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]