2025年4月

  • 続報です!
    タブレットで調べていたモノをつくり始めました!!
    自分の中でイメージがあるようです☆
    ここにも付けちゃうぞ(#^^#)
    ちょっと難しいところは、先生に手伝ってもらって・・・
    できそう!!と思ったら、自分で♡

    なんだか不思議な穴も開いています。何でしょう???
    続報②をお待ちください♪
    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

    なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

  • 年中さんが、先生と一緒にタブレットを使って、何か調べ始めました!
    何を調べているのでしょう???
    探したい言葉を打ち込んでみよう!
    「じ・は・・・・・・」
    画像が出てきて、どれにしようかな?と考え中☆
    これ、見たことある!!おもしろそう!!
    さぁ何が始まるのでしょうか?
    続報を待たれよ♪
    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
     

    なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

  • 春?!の暖かさのおかげで、大きくなってきました!!
    年中さんが、畑の先生と一緒にワラを敷いてくれました☆
    さて、これは何でしょう?
    可愛い花が咲いています♡
    これは!!
    もしかして!!!
    収穫ができる日をお楽しみに♪
    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

    なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

  • 芽かきをしていると・・・茎に同化してなんとイモムシが!!!
    何のイモムシかさっそく調べました!
    角みたいのが2本あるね!!
    他の先生にも「このイモムシだと思う!」と知らせに来てくれました。
    「このイモムシは、こんなチョウになるんだよ!」と調べたページを探し・・・
    「ここにのってるよ!!あかいてんてんがあるかも!!」
    羽化する日が楽しみだね♪と思っていたら・・・
    もう“さなぎ”になっていました☆
    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

    なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

  • ジャガイモを大きくするために“芽かき”をしました。
    細い茎を見付けて、ねらいを定めたら・・・
    根元をぎゅっとおさえて・・・
    くるっと回しながら抜くと・・・
    抜けました!!
    なんと赤ちゃんジャガイモができていました☆
    畑の引っ越しをして、植えました。たくさんできますように!!!
    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

    なかよし会(未就園児親子の会)案内[PDF:361.2KB]

  • 南海トラフ地震に関連する「臨時に関する情報」が発令され、数日中に大地震が発生する可能性が高まった という想定で佐久間小学校と合同の引き渡し訓練が行われました。
    「これから地震がくるから、帰りの支度をするよ。」という先生の話を聞き、帰りの支度を素早く始めた年中さん。
    防災頭巾をかぶって、靴を履き、保護者を待ちます。
    「きく組 ○○○○の母です。」
    「はい。○時○分引き渡しました。」
     
    「気をつけて帰ってください。」

    その後、「家に着きました。」と保護者の方から電話がありました。
    無事に帰ることができて、よかったです。これからも家庭と園の連携を図っていきたいと思います。
  • 先日拾ってきた桜を使って・・・
    何かをつくり始めた年中さん♪
    まずは、水を用意!!
    ペットボトルから入れるの、難しいな。。。
    素敵な道具発見!!
    これだと入れやすいよ♪
    桜の花びらを入れて・・・
    思いっきりフリフリフリフリ・・・・・・

    残念ながら、桜の花びらは色が出ませんでした( ;´Д`)
    ということで、園庭を見渡すと・・・いろいろな花が咲いている!!どれにしようかな?
    チューリップを選んで、フリフリ♪
    赤、ピンク、黄色の色水ができました♪
    いろいろ試し中!!これから何の花を使って、どんな色ができるか楽しみだね♡
  • 工事中!!

    2025年4月17日
      只今、砂場の工事中です。気を付けてください!
      まずは安全確認!!
      操作手順は、よし!!
      さぁ始めますよ!!!
      ここを掘ります!!
      こっちは、少し硬いですね。

      工事が終わり、ふかふかの砂場になりました☆
    • 新幹線?!

      2025年4月16日
        園長先生がつくってくれた『投てき』に名前が付きました!!
        その名も“新幹線” 年中さんが考えてくれました☆
        準備をして・・・せーのっ!!
        発車!!!
        戻ってくるまでに少々時間を要します。
        帰りは鈍行列車かな?
        帰ってきたね♪おかえり!!
        繰り返し楽しんでいます♪
      • 給食が始まりました!
        自分で給食を運びます!!
        そ~っと
        あと少し!!
        給食の挨拶、バッチリでした!!これからもよろしくね♪
        みんなで食べるとおいしいね☆
        大きな口でモリモリ食べています!!
        たくさん食べて、おおきくなぁれ!!!