2月3日(金)、今日は節分。鬼退治の日です。朝からヒイラギ・イワシ・クロモジなど魔除けを飾って、ダンス・クイズ・紙芝居・鬼退治の練習、などやっていたら…、来ました来ました!本物の鬼が…。「悪い子はいないか~!?」「泣き虫や怒りんぼの子はいないか~!?」…子供たちはおびえながらも一生懸命、豆をぶつけて鬼退治!心の中の「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」「食いしんぼ鬼」「いやいや鬼」などもいなくなって、明るい笑顔が戻りました!

もも組もお手伝い!
「早くしないと、鬼が来ちゃうよ…」

みんな動きが激しくて、写真に写らない?
それとも心霊写真でしょうか…??

この鬼たちを退治して、
もっともっと成長してください!

そんなことをしているうちに…
「おれ様が、本物の鬼だぞ~っ!!」

「鬼は~外、福は~内!」
がんばれ!もう一息だよ…

「グワア~~っ!! 降参だ~!!」
やっつけたぞ~!

たくさんもらいましたね…。
おうちで家族なかよく食べてね!

ハイ、いい顔してね~
「ヒイラギ、イワシ~、コアラのマーチ~!」