2023年

  • かわいいダイコンさんがいっぱい採れました…。
    冬は日当たりがよくなくて、ダイコンさんも大きくなれなかったようです…。残念~~ …。
    ドンジャンケンも
    楽しかったよ…!
  • きょうも元気です!

    2023年1月19日
      1月18日(水)、19日(木) 佐久間図書館のお姉さんや園長先生の絵本読み聞かせに耳を傾けたり、こま・凧あげ・縄跳び・マラソンなどいろんな遊びにどんどん挑戦したり…。楽しく元気いっぱいに過ごしています!
      図書館のお姉さんが楽しい絵本を…
      『なにのあしあとかな』
      楽しい手遊びもいっぱい!
      次の日は園長先生のお話タイム
      『わがはいは のっぺらぼう』
      元気っ子タイム、
      きょうもマラソンがんばってます!
      縄跳びも快調です!
      体があったかくなって、気持ちいい!
      コマもすご~く上達したよ!
      ず~っと回っていてね!
      もも組もコマ楽しんでます!
      さかさでも回せるんだよ!
      凧作りに熱中…
      勢いよく走りだして…
      さあ上げるぞ~!
      園庭じゅうを走り回ります!
    • 楽しく元気に…

      2023年1月17日
        ここ数日の子供たちの活動の様子です。いろいろと楽しい遊びや挑戦をしています!
        何をしてるのかな…?
        氷の花びらです…きれいだね!
        いろんな氷ができてるよ!
        うさぎ年の羽子板をデザインします…
        みんな熱心に作ってます…
        できた~!どれもかわいいね!
        さあ、勝負だぞ!
        えい~~っ!!
        おっとっと!ファインプレー!
        コマもずいぶん上達しています!
        もも組さんは、レジ袋で凧あげだぞ~!
        走れ走れ~~!!!
        元気っ子タイム。がんばってます!
        縄跳びも楽しいよ!
        季節外れに、アゲハチョウが
        羽化しました…
        こんなに寒い季節なのに
        …大丈夫かなぁ?
      • 避難訓練

        2023年1月16日
          1月16日(月)、地震の避難訓練。今回は「予告なし」で実施。子供たちが廊下にいるときに「ただいま地震が起きました!」「身を隠す場所は?」「給食のワゴンがあるよ!」…いつもと少しちがう状況での訓練でしたが、みんな無事に避難できました。(途中、ちょっとだけおしゃべりなどありましたが…。反省は次に生かしていきましょう!)
          「地震だ!」「身を隠す所は?」
          給食のワゴンの下へ…
          揺れがおさまったら、外へ…
          まわりの様子も見ながら、落ち着いて…
          小学校グラウンドまで着きました…
        • 1月12日(木)、朝寒かったので小学校のプールに氷が張りました。さあみんなで氷遊びだよ!大きな氷や小さい氷、穴をあけたり投げて遊んだり、レンズみたいに透かして見たり…。思う存分、冬の自然を味わいました…。
          さあ今からスタート。ワクワクしますね!
          よ~し、氷をつかんだよ!
          こんな面白い形のだよ!
          割らないように気を付けて置きます…
          ぼくも大きいのを取ったよ!
          わたしのも、すごいでしょ?
          もも組さんたちも負けずに…!
          楽しいねっ!
          へんな顔になっちゃった~~!
          私たちも、変な顔~~!
          冷たいけど、楽しいよね!
          いろんなことをして楽しみました!
        • 1月11日(水)、もも組はラディッシュの収穫、ふじ組は缶けり(最初は「ボールけり」でした…)で元気いっぱい、楽しく過ごしました!
          かわいいラディッシュ、
          いっぱいとろうね!
          ほらほら、
          小さくてかわいいね!
          おいしく食べられるかなぁ?
          ふじ組が集まって、
          サッカーかと思いきや…
          「缶けり遊び」を
          ボールで代用しているのでした…
          先生が、ちょうどいい缶を
          見つけてくれました…
          さあ隠れるぞ!…と言っても
          園庭にはあんまり隠れ場所がなくて…
          「見~つけた!」
          「ああっ、残念!」
          ワイワイと、
          何回も楽しくやっていました…
        • 1月10日(火)、3学期がスタートしました。朝、みんな元気に登園し、「あけまして、おめでとうございますっ!」ちゃ~んと新年の挨拶もできて、素晴らしいスタートでした。始業式も立派にお話が聞けて、歌もしっかり歌いました。そのあとはクラスで楽しい時間を過ごしました。3学期も明るく楽しく進んでいきましょうね!
          あけまして、おめでとうございます!
          お話も、しっかり聞けました!
          「子どもの市展」に入選しました。
          おめでとう!
          クラスへ帰って、
          もも組は、新しいコマに熱中!
          きれいに色を付けて…
          みんなでわいわい…
          ポーズもバッチリ!
          ふじ組さんのコマは本格的で難しいけど…
          がんばって挑戦中です!