佐久間中学校区健全育成会による「ひとりひとりにいい声掛けデー」がありました。中学校・分校では、正門と昇降口の前に先生や地域の方が立ってあいさつ運動を行いました。佐久間小、浦川小、それに加えて地域の通学路を含め、50名を超える方が地域の子どもたちに声を掛けました。もともとほとんどの住民の方が子どもの名前を知っているこの地域では、生まれたときからずっと子どもの成長の様子を見守ってくれています。まさに「地域に育てられている」実感があります。いつも学校の活動に協力いただいている皆様、今回もありがとうございました。