本日6時間目に、2学期初めの委員会活動を行いました。
それぞれの委員会で、年度当初の委員会のめあてを確認し、2学期の活動計画を立てました。
アイ読書委員会では、秋に行う読み聞かせの本を選んだり、秋の読書週間のイベントを考えたりしました。
佐久間小のみんなに本を好きになってもらうために、どんな本や企画がよいかを話し合いました。
元気モリモリ委員会では、わくわくタイムや健康タイムの計画を立てました。
また、10月18日(土)に開催する幼小合同運動会に向けて、ラジオ体操の練習にも真剣に取り組みました。
どちらの委員会もより良い学校生活のために、児童が主体的に活動しています。
2学期の活躍に、御期待ください!
それぞれの委員会で、年度当初の委員会のめあてを確認し、2学期の活動計画を立てました。
アイ読書委員会では、秋に行う読み聞かせの本を選んだり、秋の読書週間のイベントを考えたりしました。
佐久間小のみんなに本を好きになってもらうために、どんな本や企画がよいかを話し合いました。
元気モリモリ委員会では、わくわくタイムや健康タイムの計画を立てました。
また、10月18日(土)に開催する幼小合同運動会に向けて、ラジオ体操の練習にも真剣に取り組みました。
どちらの委員会もより良い学校生活のために、児童が主体的に活動しています。
2学期の活躍に、御期待ください!



