2024年

  • ALTの授業

    2024年1月23日
      今日はALTの先生が来てくださいました。
      3・4年生の外国語活動と5・6年生の外国語の授業の様子です。
      大きな声で発音の練習をしました。
      好きな食べ物を聞かれ、戸惑いながらも一生懸命答えました。
      5・6年生は、英語の文章で季節のイベントについて書きました。
      考えた文章を発表しました。とても素敵な発音でした!
      ALTの先生と話して、たくさん英語を話していきましょう!
    • 新春書き初め作品展

      2024年1月22日
         今、「佐久間小学校新春書初め作品展」が開催されています。
         場所は佐久間小学校1階職員室前廊下。
         期間は令和6年1月31日までです。
         学校にお越しの際には、ぜひ御覧になってください。
      • 凧揚げしたよ

        2024年1月19日
          生活科の時間に凧を作った1・2年生。一人一人オリジナルの絵を描いた世界に一つだけの凧です。
          昼休みにみんなで凧揚げをしました。春のような暖かな昼休み。
          陽気に誘われてぐんぐん揚がってくれたらよいのですが。
          穏やかすぎて風が全くないので、頑張って走ります。
          昔の遊びを知るのが今回の目的の一つです。
          苦労しながら揚げた凧を見上げる1・2年生はどこか誇らしげでした。
        • 朝活動で職員による読み聞かせが行われました。
          中学年は「おもちのきもち」「ふしぎなでまえ」の読み聞かせを行いました。
          高学年は「先生、ぼくは宇宙人じゃないよ」の読み聞かせを行いました。
          低学年は「おばけのてんぷら」の読み聞かせを行いました。
          読み聞かせの後、2年生が1年生に読み聞かせをする姿も見られました。
          明日は19日「トークの日」です。御家庭でも読み聞かせをして、本に親しむのもいいですね。
        • ♫音楽タイム

          2024年1月17日
            1/27(土)の学習発表会にむけて、合唱の練習もしています。本日の、佐久間の最低気温は-4.6℃朝一番に、体育館のストーブを入れて少しでも暖かい中での練習です
            「にじ」を元気良く歌いますよ~~~
            校長先生も、しっかりと子供たちを見守ってくれています
          • 健康タイム

            2024年1月16日
              健康タイムがありました。子供たちがビンゴカードに秋野菜・冬野菜の名前を書き、その後、先生のヒントを聞いて、答えの野菜を〇で囲っていきました。先生のヒントを聞いて、子供たちは、はりきって野菜の名前を答えていました。はやくビンゴになった子も、そうでない子も楽しそうに野菜について、学ぶことができました。
               最後に、先生から、「体を温めてくれる秋野菜や冬野菜をたくさん食べましょう!!」というお話がありました。寒さに負けない強い体を作るためにも、野菜をしっかり食べていきましょうね。
            • 算数(4年生)

              2024年1月15日
                4年生は、既習の「小数のかけ算・わり算」を使った文章問題を一人一人つくり、友達と問題を出し合いました。
                友達の文章問題を見て、かけ算なのかわり算なのかを考え、式と答えを求めました。
                友達に解いてもらったら、問題を作った人が、黒板に解答を書きます。
                 
                小数マスターになれそうかな。
              • 第5回の委員会が行われ、各委員会でこれまでの活動を振り返ったり、これからの活動について話し合ったりしました。
                来年度に向けて2年生が委員会見学を行い、活動内容を聞いたり、実際に体験したりしました。
                3学期もよりよい佐久間小になるように委員会活動が行えると良いですね。
              • 朝活動 「読書」

                2024年1月11日
                   今日の朝活動は「読書」
                   子どもたちは、それぞれが選んだ本をじっくりと味わっていました。
                   今年も素敵な本をたくさん読むことができるといいです。
                • 授業が始まりました

                  2024年1月10日
                    今日から授業が始まりました。
                    授業の様子をお伝えします。
                    1・2年生は国語科の様子です。
                    真剣な表情で文章を書いています。
                    3・4年生は書写をしていました。
                    3年生は毛筆、4年生は硬筆に挑戦!
                    とてもいい姿勢で取り組んでいますね。
                    5年生は理科、6年生は社会科の様子です。
                    どちらのクラスも和気あいあいとした雰囲気で、楽しそうに授業をしていました。
                    少しずつ生活リズムや体力を戻していきましょう!