先週金曜日浦川小学校との1日交流がありました。
浦川小学校の子たちは、来年度を想定して、朝指定の場所からスクールバスに乗車して佐久間小学校に登校しました。
その後、各学級に分かれて朝の会から、授業、昼食等一緒に過ごし、有意義な時間となりました。
5時間目が終了すると浦川小の子たちは再びスクールバスに乗って帰校しました。
浦川小学校のみなさん次回もよろしくお願いします。
浦川小学校の子たちは、来年度を想定して、朝指定の場所からスクールバスに乗車して佐久間小学校に登校しました。
その後、各学級に分かれて朝の会から、授業、昼食等一緒に過ごし、有意義な時間となりました。
5時間目が終了すると浦川小の子たちは再びスクールバスに乗って帰校しました。
浦川小学校のみなさん次回もよろしくお願いします。

朝の会の雰囲気はいつもと違いました

5・6年生図工でコマどりアニメーションを使って、おもしろ動画をつくりました

1・2年生かるた遊びをしました

2年生算数

3・4年生外国語活動

雨のためプールに入ることができませんでしたが、体育館でたくさん汗をかきました

5・6年生も体育館で、ソフトバレーボールやドッジボールをしました

お昼は学級に分かれて佐久間小は給食、浦川小はお弁当を食べました


3・4年生は男子のみ。にぎやかでした


5・6年生はランチルームで食べました

昼休みには、先生も交えて、体育館でサッカーをしました

雨の上がった午後には、みんなで佐久間図書館まで校区探検をしました