2025年11月

  •  11月27日(木)のち
     いよいよドラゴン発表会が明日に迫りました
     子供たちの気持ちも高まっています!!
     子供たちの満足のいく発表になるよう、祈っています!!
     6校時、6年生が準備をしてくれ、会場ができあがりました!!
     6年生、ありがとう
    「がんばるにゃん!」
     開会式の練習!
     6年生が、体育館周りの清掃をしてくれました。
  • 今日の給食

    2025年11月27日
       11月27日(木)のち
      <今日の給食>
       麦入りごはん 牛乳 和風おろしハンバーグ もやし炒め 味噌汁

       もやし炒めは、もやしのシャキシャキ感がよく、和風おろしハンバーグとよく合いました。
       和風おろしハンバーグは、ハンバーグも大きくて、食べごたえがありました。
    •  11月26日(水)
       人権ポスターコンテストで優秀な成績を収めた児童を、校長室で表彰しました。
       これからも竜禅寺小学校では、頑張っている児童を称揚していきます
    • 今日の給食

      2025年11月26日
         11月26日(水)
        <今日の給食>
         パン 牛乳 あじのカレー揚げ サワーキャベツ にんじんのポタージュ

         あじのカレー揚げは、子供たちの好きなカレー風味で、食が進んだと思います。
         サワーキャベツは、酸味がきいていました。
         にんじんのポタージュはやさしい味で、おいしかったです。
      •  11月25日(火)ときどき
         6年生がドラゴン発表会の練習をしていました。
         ちょうどみんなで「情熱大陸」の曲を合奏していました。迫力があって、さすが6年生といった演奏に仕上がっています
         本番まであと3日!!みんなの心を一つにして頑張ろう
         
      • 今日の給食

        2025年11月25日
           11月25日(火)ときどき
          <今日の給食>
           とりそぼろごはん 牛乳 厚焼きたまご のっぺい汁

           とりそぼろごはんは、とりそぼろがおいしくて、ごはんがすすみました。
           のっぺい汁には、豆腐、大根、にんじん、小松菜などが入っていて、色どりがよく、とろみもついていて食べやすかったです、
        •  11月21日(金)
           本日、竜禅寺小学校は、幼稚園初任者研修・新規採用保育士研修の研修会場となりました。
           公立幼稚園、公立保育園の初任者20名が来校し、1年生、たつのこ学級の授業を参観し、研修をしました。
          「幼児教育で大切にしたいこと~小学校参観から学んだことをもとに~」というテーマで協議をしていました。
          幼稚園、保育園の先生方!これからも笑顔sadで頑張ってください
            1年 国語科「じどう車くらべ」の授業!
           音読がしっかりできています!
           今日は、クレーン車の「しごと」と「つくり」について読み取りました。
           教材文から大事な言葉を抜き書きすることができました!
           クレーン車の大事な「つくり」を絵でも表しました。
           1時間の授業の流れが分かる板書!!
           たつのこ学級
           ドングリやマツボックリを使ってのおもちゃづくり!
           たつのこ学級
           道徳 正直にすごすことのよさを考えました!
           ICTを使って自分の考えを入力し、クラスの友達と共有!
        • 今日の給食

          2025年11月21日
             11月21日(金)
            <今日の給食>
             パン 牛乳 秋味シチュー コールスローサラダ アーモンド入りフライボーンズ

             秋味シチューには、さつまいも、ぶなしめじなども入っていて、マイルドでおいしかったです。
             アーモンド入りフライビーンズは、かみかみメニューでした。ひよこ豆や金時豆が揚げてあって、食べやすかったです。
          •  11月20日(木)
             3年生がドラゴン発表会の練習を体育館で行っていました。
             3年生は、理科の授業やリコーダーの演奏など、3年になってから始まった学習について、発表します。
             クイズもあって、観ている人も一緒に楽しめる内容になっていると思いました。
             3年生、頑張れ
          •  11月19日(水)
             1年生が体育館でドラゴン発表会の練習をしていました。
             1年生の発表の中で、3曲の歌をみんなで歌うということで、声をそろえて歌ったり、せりふを言ったりする練習を頑張っていました。担任の先生の指示をしっかり聞いて練習していて、すばらしいsadと思いました。
             本番は来週金曜日!頑張って