2025年10月

  •  10月20日(月)のち
     1年生が生活科の学習で、アサガオのつるで作ったリースに飾りつけをしていました。
    飾りは、子供たちが自分でつけたいものを持ってきていました。モールやリボンだけでなく、ドングリやマツボックリなどの秋を感じる自然のものを持ってきた子もいました。
     リボンの蝶々結びを教え合う様子sadも見られました。
     それぞれが、思い思いのリースにしていて、とても楽しそうでした 
     リボンの蝶々結びを教え合っていました!
    「完成したよ
  • 今日の給食

    2025年10月20日
       10月20日(月)
      <今日の給食>
       ごはん 牛乳 きびなごのごまだれかけ うま煮 味噌汁

       うま煮は、味がしみていて、おいしかったです。
       きびなごのごまだれかけも、甘辛いたれが、きびなごに絡んでいて、ごまの風味も加わって、おいしかったです。
       味噌汁は、豆腐、えのきだけ、チンゲン菜などいろいろな具が入っていて、栄養満点!
    • 2年 食育指導 

      2025年10月17日
         10月17日(金)
         給食の時間、栄養教諭の先生が2年生の教室で食育指導をしてくださいました。子供たちは、給食を食べながら聞きました。
         3つの栄養素グループ「体をつくる」「病気から守る」「体を動かす」を紹介してくださり、今日の給食の食材がどの栄養素グループに入るかをみんなで考えました。
         子供たちは、給食が、栄養バランスを考えてつくられていることを知りました
      • 今日の給食

        2025年10月17日
           10月17日(金)
          <今日の給食>
           カレーうどん 牛乳 二色揚げ みかん

           今日のメニューは、子供たちが大好きなメニューです!カレーうどんが、とてもおいしかったです。
           二色揚げには、ポテトチップスが入っていました
        •  10月16日(木)
           浜松ブックトーク研究会の方々が来校され、4~6年生の各クラスで、ブックトークをしてくださいました。
          「時を超えて」や「鳥」など、クラスによってテーマが決められていて、本の紹介をしてくださいました。
          「時を超えて」のテーマでは、過去にもどる話、未来にいく話、歴史の絵本などが紹介され、子供たちが興味をもってsad聞いていました。後半は、子供たち一人一人が気になった本を手にとって読む様子sadが見られました。
           いろいろな本に興味をもつ、よい機会となりました。
           浜松ブックトーク研究会の皆様、ありがとうございました
        • 今日の給食

          2025年10月16日
             10月16日(木)
            <今日の給食>
             ごはん 牛乳 さんまのかぼす煮 厚揚げの味噌汁 白菜漬け

             さんまのかぼす煮は、さんまに味がしみていて、おいしかったです。
             白菜漬けは、白菜がシャキシャキしていました。
          • 今日の給食

            2025年10月15日
               10月15日(水)
              <今日の給食>
               パン 牛乳 煮込みハンバーグ きのこのクリームスープ ぶどうゼリー

               煮込みハンバーグは、しっかり煮込まれていて、味がしみていて、おいしかったです。
               ぶどうゼリーのデザートは、みんなうれしかったsadと思います
            • 6年 新体力テスト

              2025年10月15日
                 10月15日(水)
                 今日は、運動場の状態がよくなったので、室内で新体力テストを行いました。
                 6年生が体育館で、反復横跳びをしていました。2人組で、反復横跳びをすることと跳んだ回数を数えることを行いました。子供たちは、新記録を出そうと頑張っていました
              •  10月14日(火)ときどき
                 2年生の生活科の町探検の学習で、今日は、寺島保育園と駅南幼稚園のグループが出掛けました。
                 2年生が、自分たちより小さい子供たちに優しく接する様子が見られ、お兄さん、お姉さんぶりを発揮しました。
                卒園生は、懐かしい気持ちになったようです。また、自分たちの成長を感じたようです。
                 寺島保育園と駅南幼稚園の先生方、ありがとうございました
                 
              • 今日の給食

                2025年10月14日
                   10月14日(火)ときどき
                  <今日の給食>
                   ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の中華炒め 揚げ餃子 スーミータン

                   揚げ餃子は、皮がパリッとしていて、とてもおいしかったです。
                   スーミータンは、とろみがあって、食べやすかったです!