7月1日(火)

「交通安全リーダーと交通安全を語る会」を行いました。
会には、浜松中央警察署交通安全指導員さん、駅南交番の方や地域の自治会長さん、PTAの環境安全委員の方々も参加してくださいました。
会の目的は、登下校の様子で気になること、通学路にある危険な場所について話し合うことを通して、6年生が交通安全リーダーとしての自覚を高め、竜禅寺小のみんなが安全に登下校できるようにすること。
地区ごとに集まり、地域の方やPTA役員の方も入って話し合いをしました。また、地図で危険な場所の位置を確認したり、タブレットで危険個所の画像を見たりしました。
最後に代表児童が話し合った内容を伝えました。
6年生、これからも交通安全リーダーとして下級生の手本を示してください