2024年

  • 今日は、10月生まれの誕生会がありました
    初めに、質問コーナーがあり、「好きなフルーツは?」「好きな色は?」などの質問がありましたwink
    そして、プレゼントとして、年少さんから絵本をもらって蔓延の笑みwink
    出し物として、「動物園バスケット」をしました
    11日には、浜松市動物園に行く予定もあり、動物園にちなんだ遊びにしましたsurprise
    最後にお祝いの歌とクラッカーで祝福しました
    みんなで祝ってもらえて、大満足な様子でしたblush
    手作りクラッカー、とてもいい調子ですね
    11日の遠足で乗車する席決めを、くじ引きで決めました
    席が決まり、遠足が待ち遠しそうな笑顔が印象的でしたwink
  • 園庭では、先日の運動会の経験から運動会ごっこを楽しむ姿が見られましたsmiley年長さんが年少さんに優しくリレーの遊び方を教えてくれました。その他にも、固定遊具に挑戦したり、友達と砂場遊びを楽しみましたlaugh 心地よい気候となり、年中組と年長組さんは、ドッジボールも楽しみました。
    園長先生がたくさん栗をもってきてくれたため、みんなでいただきました。旬の味に秋を感じることができました。美味しい栗を食べ、子供たちの表情もニコニコ笑顔でしたindecision
    10月1日より赤い羽根募金がはじまりましたlaughさっそく、募金に協力してくれたお友達がいました。ありがとうございます
    園だよりでは、10月8日(火)までとお伝えしましたが、25日まで延長したいと思います。皆様のご協力よろしくお願いしますfrown
  • 晴天に恵まれた中、運動会が予定通り行われました
    今まで練習してきた成果を十分に出し切ることのできた運動会でした
    保護者や地域来賓の方々にも多くの種目に参加していただき、大変盛り上がりました
    また、早朝から保護者の皆様には、運動会の準備・片づけを手伝っていただき、大変助かりましたwink
    ありがとうございました
    各種目ごとに写真で紹介させていただきます
    1 開会式
    2 徒競走「ゴールまでノンストップ」(全園児)
    3 対抗競技①「ダンシングカードめくり」
    4 未就園児競技「かわいいおきゃくさま」
    5 対抗競技②「力を合わせてフルーツ選び」
    6 祖父母競技「オリンピックバスケット」
    7 組体操「Mela!]
    8 全員参加「あめとりジャンケン」
    9 対抗競技③「向こうまで届け」
    10 親子競技「親子でチャレンジしっぽとり」
    11 リズム パラバルーン
    12 リレー「あきらめずに走り切れっ!!」
    13 閉会式
  • 秋晴れの運動会日和となりました
    本日の運動会は、予定通り行います
    子供たちへ温かな声援をよろしくお願いしますwink
     
  • おはようございます。
    楽しみにしていた運動会ですが、雨天のため、明日に延期となりましたdevil
    明日は、本日同様のスケジュールで行いますので、よろしくお願いいたします
     
  • 今日の遊び!

    2024年10月4日
      今日は、朝から雨のため、園庭遊びが思うようにできませんでした
      年少さんは、ケーキ作り、どんぐりを転がして遊ぶ通路作り、ブロック遊びなど、みんなで仲良く遊びました
      年中さんは、どんぐりを転がして遊ぶコースを作って遊びました
      うまく転がらないと、いろいろな方法を考えて作り直していました
      最終的には、とてもダイナミックなコースができて、びっくりwink
      年長さんは、運動会の練習で走っている自分の姿を作りました
      腕や足が動くように、工夫して作り上げました
      明日は、運動会のため、作ることによって、気持ちが高まりましたwink
      明日は、いよいよ運動会です
      子供たちの活躍の場を楽しみにしていて下さい
    • 今日の遊び!

      2024年10月3日
        久しぶりの雨により、運動会の練習は、ほんの少しだけfrown
        明日も雨天の予報のため、土曜日の運動会をお楽しみにしていてください
        年少さんは、拾ってきたどんぐりを使って置物を作りましたwink
        その他、電話ごっこ、ままごと遊びなど、楽しく遊びました
         
        年長さんと年中さんは、遠足で行く動物園のコースをグループ別に分かれて話し合って決めましたsad
        先生方のアドバイスを聞きながら、自分たちで決めることができて素晴らしかったです
         
        その他、木琴の練習をする子、トランプをする子、どんぐりを転がすタワーを作る子など、様々な遊びを考えて楽しんでいました
      • 昨日の運動会の総練習の反省を生かし、練習をしました
        「ダンシングカードめくり エビカニクスver」、エビとカニのカードをお互いにめくって競い合うゲームです
        また、途中でダンスも入るため、とても可愛らしい姿が見られますfrown
        まだまだ、暑さもありますが、熱中症対策としてのミストシャワーは、子供たちに大人気ですwink
        運動会の練習は少なめにしましたので、子供たちは元気いっぱいに遊びました
        年少さんは、ブロックで家を建てたり、お風呂ごっこをして楽しんでいましたlaugh
        年中さんは、外で遊んだり、ケーキやクッキーを作って遊んだりしました
        ケーキ作りでは、年少さんを呼んで一緒に作って楽しませてくれました
        年長さんは、拾ってきたどんぐりを転がして遊べる装置を作ったり、トランプでスピードをして遊んだり、園庭で遊んだりと、みんな元気いっぱいでしたsurprise
      • 昨日に引き続き、平山幼稚園さんとの2回目の総練習でした
        「向こうまで届け!」、相手の陣地へ玉入れの玉を投げ込むゲームですwink
        一球ずつなげ投げ込む子もいれば、数個をため込んで投げ込む子もいて、それぞれ作戦を立てて?頑張っていました
        続いて、「親子でチャレンジしっぽとり!」、先生方が保護者の代わりになり、子供たちはとても嬉しそうに楽しんで取り組みました
        「リズム パラバルーン」、みんなの心が一つになり、綺麗に表現できるようになってきました
        年長組さんのリレーです。みんな、とても走りがしっかりとしてきました
        だい第2レースでは、職員チームと競い合いました
        子供たちの逆転勝利でしたsurprise
        最後に閉会式の練習をして、無事に終了
        先生方も、子供たちが帰園後、総練習の反省会を開き、少しでも子供たちが活躍できるように考えてくれました
        当日の運動会、とても楽しみですね
      • 平山幼稚園さんとの合同運動会総練習1日目でした
        初めに、開会式・体操の練習をしました
        みんな、総練習で緊張した様子でしたlaugh
        体操は、みんな元気いっぱいに表現できてよかったです
        徒競走の練習の様子です
        みんな、自分の目標をはっきりと言い、一生懸命に走っていましたwink
        ダンシングカードめくりです
        エビ、カニのカードを必死になってめくっている姿は、とても可愛らしいですねsurprise
        組体操の様子です
        今までの練習してきた成果が発揮され、大変美しくできるようになりました
        あまりの美しさに、びっくりですsad
        明日も平山幼稚園さんとの合同総練習です
        一緒にできるのを楽しみにしています