祖父母参加会に続いて、大道芸芸人のとしさんによるマジックショーと獅子舞がありました。
初めに、マジックショーです。子供たちとの約束であったドラえもんによるマジックショーです。
ドラえもんに変装したトシさんが、次々にテンポよく繰り出されるマジックに大喜びでした。
子供のレベルに合わせてくれたマジックショーであり、とても楽しく見られました。
次に、お正月にちなんで、獅子舞の舞いがありました。
とても迫力があり、動きも本物の獅子が舞っているようで、感動の一言でした。
子供たち一人一人の頭部を噛む真似もしていただき、子供たちはびっくり!
中には、トシさんが入っていることが事前にわかっていたので、怖がる子供も少なく、逆に楽しむことができました。
また、次回は、大掛かりなマジックや遊びの用具を作製する活動を見せてくれる約束をしていただきました。
トシさん、新年早々、子供たちのために楽しい大道芸をありがとうございました。
10月から園内に作り始めた「花壇」。
本日、いよいよ4つ目の花壇が完成しました。もちろん、作製費0円のDIY!煉瓦は、園庭に積んであった使用していない煉瓦を再利用しました。長方形に作ったのですが、水平をきちんとらないと、煉瓦が上手く組み合わせられないので、苦労しましました。
期間が掛かりましたが、花を植えこみ、なんとか完成することができました。
予想以上に綺麗に出来上がり、大満足!子供たちも「この花が好き!」と嬉しそうに見て帰りました。
一番利用する頻度が多い通用門にできた花壇。園庭が花いっぱいになりました。子供たちだけでなく、来客、地域の皆さんも心地よくなると思います。是非とも見に来てください。