今日は、3回目の3園交流会でした。
ここ数日の猛暑とうって変わり、大変過ごしやすい天候の中、交流会を行うことができました。
初めに、自己紹介、室内ゲームを通して、交流を深めていきました。
久しぶりの交流だったため、緊張していましたが、ゲームを通して、徐々に緊張感が薄れていきました。
年長さんは、徒競走、リレーを楽しんだ後、ホンダサッカー教室に参加しました。
サッカーの基本練習やシュート練習をした後、ゲームをして楽しみました。
最初は上手くできませんでしたが、シュートまでできるようになり、とても楽しくゲームを行う姿が見られました。
年少さん、年中さんは、玉入れをして競い合ったり、園庭の遊具などで自由に遊んだりしました。
玉入れでは、1回戦では同数で、2回戦目は1個差という激戦で盛り上がりました。
園庭では、自分で選んだ遊びを自由に楽しみ、交流を深めることができました。
お昼の時間です。
尾奈・平山幼稚園さんは、お弁当、大崎幼稚園は、給食でした。
給食メニューの上位のカレーライスだったため、大変早く完食しました。
食後のデザートは、ガリガリ君ソーダ味。
みんな、大喜びで食べていました。
午後の活動は、室内ゲームをして交流を深めました。
3回目の交流会でしたので、他園の子供たちとも触れ合うことができるようになってきました。
また、このような機会を増やして、交流を深めていきたいと思います。
次は、平山幼稚園さんとの運動会前の交流会です。楽しみですね。