2025年

  • 今日の様子(4/10)♪

    2025年4月10日
      令和7年度、2日目の様子です
      園庭で、元気いっぱい遊びました
      砂場では「富士山をつくっているよ」「トンネルをつくっているよ」と、想像を膨らめながら、友達と関わって楽しんでいましたsmiley
       
      年少さんを乗せて優しく三輪車で走っている姿も
      クラスを超えて、いろいろなお友達と関わっていますsmiley
      年長さんは、グループをつくり、グループの名前を決めていました。
      話し合いでは、「みんなに意見を聞こう!」「みんなの意見がちがったらじゃんけんで決めよう!」と話し合いのルールを決めたり、「○○くんが言っていた名前でいいよ」と折り合いをつけたりしていました。さすが、年長さん
      年少さんのクラスは、みんなで体操をしました。体もいっぱい動かし、元気な声も出し、笑顔もいっぱい見られましたsmiley
    • 令和7年がスタートしました!
      始業式を行い、新年度がスタートしました。進級をした子供たちは、「笑顔」「やる気」に満ちあふれていました
      先生のお話をしっかり聞くこともできました。
      入園式では、新しいお友達を迎えました
       
      お返事もしっかりできました。
      年中や年長の友達は、元気いっぱいの歌のプレゼントをしました
      クラスのお友達とも遊ぶことができました。明日からも楽しみですね
    • 令和6年度卒園式♪

      2025年3月14日
        今日は、きりん組さんが幼稚園最後の日…卒園式でしたsad
        きりん組さん、卒園おめでとうございます!
         
        みんなの元気が空まで届いたような、いい天気
        みんなも笑顔いっぱいの登園でしたねsad
        式が、始まる前…
        ほどよい緊張感をもって、式に臨めた様子ですfrown
        「頑張るぞ」ドキドキよりもワクワクの気持ちの方が大きかったみたいですfrown
        自信をもって堂々と修了証書を受け取りに来る子供たちの表情は、嬉しそう…笑顔があふれていました
        「大きくなったら○○になりたいです!」と、夢を語った子供たち…きっとかなうと応援しているよsad
        思い出のことばと歌は、みんなで力を合わせて最後まで頑張ったね!
        みんなの頑張りに、感動しましたsad
        今までの感謝を込めて、お家の方に手紙をプレゼントしましたlaugh
        「ずっと いっしょ」の歌を聴いていたら、きりん組みんなの気持ちが一つになっているのが伝わってきましたsad
        みんな、頑張り屋さんで、強くて優しいお兄さん・お姉さんになりましたねfrown
         
        うさぎ組、りす組のお友達も見送りに来てくれましたlaugh
        ありがとうございましたlaugh
        きりん組さんらしい、一生懸命で元気な素晴らしい卒園式でしたsad
        保護者の皆様、3年間の温かい御理解と御協力をありがとうございましたlaugh

        きりん組さん、4月から笑顔で元気に小学校に通ってくださいねsad先生たちは、いつもみんなのことを応援しているよ
      • 修了式♪

        2025年3月13日
          今日は、修了式でしたsad
          りす組、うさぎ組で幼稚園に来るのは今日が最後…元気いっぱい過ごしましたfrown
          修了式では、みんな落ち着いて座ってお話を聞いていました
          一人一人に頑張った賞状を渡したのですが、名前を呼ばれると「はい!」と、大きな声で返事がみんなできていて、成長を感じましたsad

          保護者の皆様には、毎日の送迎から様々な御協力・御理解をいただきまして、本当にありがとうございましたlaugh
          4月に一つ大きい組になった期待を膨らませて、元気な笑顔で登園してくる子供たちに会えることを楽しみにしていますlaugh
          「はるがきたんだ」を歌いました
          幼稚園の隣の小学校の校舎まで聞こえるんじゃないかと思われるほどの、元気な声が響いていましたよ
           
          幼稚園で楽しかったことを発表してくれましたsad
          「泡遊び、遠足…」など、一人でも大きな声で発表できたねsad
          3学期頑張ったで賞の賞状を、年長さんみたいに一人でもらいに来ることができたねsad
          修了式の中でも、たくさんの子供たちの「大きくなったね!」が感じられました

          りす組さん、うさぎ組さん、修了おめでとう
          きりん組さんは、明日の卒園式で歌う歌を、歌ってくれました

          明日は、いよいよ卒園式…きりん組さん、明日も元気に登園してきてね
        • 今日の様子♪

          2025年3月12日
            今日は、たくさん遊んだ戸外のおもちゃの掃除をしましたsad
            掃除の後は、サッカー、ドッヂボール、かくれんぼなど、やりたい遊びをみんなで遊びましたsad
            大きい組の子が、小さい組の子を呼んであげたり、ルールを教えてあげたり…それを、嬉しそうに聞きながら一緒に遊ぶ微笑ましい姿が、あちらこちらで見られていましたfrown
            今日は、みんなで一緒に遊べて楽しかったね
            明日は…りす組とうさぎ組は、今年度最後の幼稚園の日ですlaugh
            みんな揃って、修了式ができるといいなぁと思っていますsad
            元気に、登園して来てくださいね
          • 今日の様子♪

            2025年3月11日
              今日は、子供たちにとってはあいにくの雨ふりとなりましたが…
              今までたくさん遊んだ、部屋の掃除を頑張っていましたよ
              「見て!」と、真っ黒になった雑巾を、得意気に見せてくれましたwink
              綺麗になるって、気持ちがいいね
              「新しいうさぎ組が使うから、きれいにしなきゃ!」と、一生懸命雑巾がけをしていましたsad

               
              明日は、大好きな戸外でいっぱい遊べるといいねfrown
            • 今日の様子♪

              2025年3月10日
                年長さんは、幼稚園で食べる最後の給食の日だったので…「ありがとう」の気持ちを込めた手紙を、給食室まで届けに行ってきましたsad
                今日も、おいしくいただきましたsad
                 
                5年生が廊下で声を掛けてくれたので、授業で作った作品を見せてもらいましたsmiley
                箱ごとに中身が違っていて、不思議そうに覗いていた子供たち…見せてくれて、ありがとうwink
                食後にはうさぎ組で、「にゃんこ大戦争」の紙芝居や、アイドルショーが始まりましたwink
                りす組のお客さんもたくさん応援してくれて、盛り上がっていましたよ
                今年度も、あとわずか…。明日も、いっぱい遊ぼうね
                 
              • 今日の様子♪

                2025年3月7日
                  「きりん組さん、一緒に遊ぼうsad」と、誘っていたうさぎ組さん。
                  ケイドロと、ドッヂボールで、園庭中走り回って一緒に遊びましたwink
                  遊びながらきりん組に新しい遊び方を教えてもらっていたうさぎ組さん…楽しい遊びが、また一つ増えたねfrown
                  きりん組さん、いろいろ教えてくれてありがとう
                  りす組さんも、縄跳びや遊具に挑戦していっぱい遊びましたsad
                  「早く、ごはん食べた~い」と、給食の準備を自分たちでどんどん進めている姿に、頼もしさと成長を感じます
                  いっぱい食べて、ぐんぐん大きくなってねsad
                • 今日の様子♪

                  2025年3月6日
                    戸外遊びが大好きな子供たち…思い思いにやりたい遊具に挑戦したり、集団遊びを楽しんだりしていましたsad
                    今日は、今年度最後のなかよし会もありましたwink
                    なかよし会のお友達を優しいお兄さん・お姉さんが出迎えてくれて、シールを貼るお手伝いや一緒に遊んだりしてくれましたsad自分で考えて、自然な形で優しく関われるこの姿に、思いやりをもった優しい気持ちが育っていると感じ、嬉しかったですlaugh
                    なかよし会のお友達、4月に会えるのを楽しみにしているね
                  • 3月誕生会♪

                    2025年3月4日
                      今日は、3月生まれのお友達の誕生日会でしたsad
                      今日の誕生日会を、首をなが~くして待っていたY君は、昨日から「明日は誕生日会なんだよねぇ~wink!」と、笑顔いっぱいで教えてくれていましたよ…
                      3月生まれのお友達は、D君、Aちゃん、S君、Rちゃん、Y君の5人ですsad
                      お誕生日、おめでとう
                      司会のきりん組さんですwink
                      少し緊張しながらも、しっかりと会を進めてくれました
                      今日のインタビューは…「好きな果物は何ですか??」
                      バナナ、いちご、さくらんぼ…おいしそうな果物の名前が出てきましたよwink
                      先生からは、カードのプレゼント
                      みんなからは、歌のプレゼントをしましたfrown
                      お楽しみは、「バスに乗って…」のパネルシアターでした
                      元気に歌を歌いながら、楽しんでいましたよsad
                       
                      お家の方と一緒に、写真も撮りました
                      これからも、いっぱい食べていっぱい遊んで、もっともっと大きくなってね