2025年

  • 3学期 始業式

    2025年1月7日
      3学期がスタートしました!
      始業式は寒さ対策のため、リモートで行いました。
      <代表児童の話>
      <2年代表>
      <4年代表>
      <6年代表>
      どの子も3学期への新たな決意を堂々と発表することができました!
      <校長の話>
      少年野球の全国大会に出場した6年児童の話を基に
      「みんなの頑張りは必ず誰かの力になる」と伝えました。
      新たなめあてに向かって粘り強く取り組んでほしいという
      願いを込めて話しました。
      <表彰>
      県席書コンクールの特選・優秀賞・最優秀賞
      おめでとうごさいます
      <転入生の紹介>
      3名が新しく仲間入りsad
      よろしくお願いします!
      式が終わった後は、各教室で担任からの話
      6年担任からは卒業に向けての熱い想いが語られました!
      かけがえのない仲間たちとの日々を
      大切に過ごしてくださいね
      47日間の3学期がスタートしました。
      3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    • いよいよ明日から!

      2025年1月6日
        いよいよ明日から3学期がスタートします!
        各教室の黒板の様子を一足お先に御紹介♪
        どの教室か当ててみてくださいねsad
        ※どの学年かわからないように、内容を一部加工しています。

        明日、自分の目で答え合わせをしてくださいね。
        いよいよ始まる3学期。
        元気な皆さんに会えるのを楽しみに待っています
      • くる年

        2025年1月1日
          あけましておめでとうございます

          昨年に引き続き、通級指導教室(言語)前の掲示物の紹介です
          初夢は見ましたか?
          楽しみですね、年賀状やお年玉
          初詣には出かけましたか?
          何をお願いするのかなlaugh
          お餅はもう食べましたか?
          冬を象徴する植物たち
          七草がゆや成人式はまだ早いかな
          輝かしい2025年がスタートしました
          本年も追分小をどうぞよろしくお願いいたします。