追分小学校では毎月「健康の日」「学びっ子の日」を位置づけ、朝の活動の時間に
学校生活を送る上で大切なことを学ぶ時間を設けています。
先週行った健康の日は、11月8日にちなんで「いい・歯」のためのブラッシングの仕方を学びました。
1年生のクラスでは養護教諭が講師として話をしました。
今日の学びっ子の日は「法と権利」について、 低学年はルールやマナーに関する内容でした。
約10分と短い時間ですが、新しい知識を得、生活を振り返り、改善していこうとする気持ちを育てています。
学校生活を送る上で大切なことを学ぶ時間を設けています。
先週行った健康の日は、11月8日にちなんで「いい・歯」のためのブラッシングの仕方を学びました。
1年生のクラスでは養護教諭が講師として話をしました。
今日の学びっ子の日は「法と権利」について、 低学年はルールやマナーに関する内容でした。
約10分と短い時間ですが、新しい知識を得、生活を振り返り、改善していこうとする気持ちを育てています。




