宝取りゲーム 

2025年10月30日
    追分級の子供たちが体育科の授業で行っているのが、「宝取り​ゲーム」です。
    赤白の2つのチームに分かれ、協力して、宝(紅白玉)をたくさん取った方が勝ち、というゲームです。
    腰には「タグ」と言って30㎝程のリボンをつけ、宝を取るまでにタグを取られたら、戻らなければなりません。
    右に左に体を巧みに動かしながら、守備の合間をぬって、相手陣地に攻め込みます。
    子供たちは笑い声や歓声と、泣き声(?)を発しながら思い切りゲームに取り組んでいました。
    作戦タイム 一人一人の動きだけでなく、互いに協力して、相手の守備を引き付けて、そのすきに相手の陣地に行けるよう、みんなで相談しています。