今日の追分っ子

2025年10月28日
    秋が深まってきました。体調を崩しやすい時期です。よく食べ、よく寝て、体を積極的に動かして、元気いっぱい過ごしたいですね。
    今日の追分っ子の様子をお伝えします。
    朝から運動場を走る子供たち、12月に行われる持久走記録会に向けて走り出しています。
    20分休みには、思い思いの遊びを誘い合ってしている子供たちです。
    3年生の教室 社会科のテストの後、「スーパーを助けて!」とお題が出されました。
    スーパーの問題点を見つけ、それを改善するにはどうしたらよいか、みんなでアイディアを出し合っていました。学習したことが活かされていました。
    みなさんは、ごみの分別をしていますか。家のお手伝いで、燃えるゴミや分別ごみを出している子もいるようですね。家族の一員として頑張っています。
    2年生の教室です。授業の最後の挨拶、良い姿勢で元気よく行っていました。
    「コン コン、キツネだよ。」指で形を作って遊びました。犬やワニ、影を見ると本物みたいでした。
    今日の清掃の時間は、「奉仕の時間」
    全校児童みんなで、分担をして、草取りや掃除を行いました。10分間という短い時間でしたが、すっきり、きれいになりました。