お客様様がお見えになり、子供たちの授業の様子を参観されました。
今日も暑い日になりましたが、子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
昼休みに運動場に行くと、4年生のある子供が、鉄棒の練習をするから、補助用のベルトを使いたいと言ってきました。
5時間目は体育科で鉄棒運動をするそうです。授業だけでなく休み時間を使って練習しようとすることは、学習を自己調整する力につながります。子供の学びが実りの時を迎えていることを感じました。
今日も暑い日になりましたが、子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
昼休みに運動場に行くと、4年生のある子供が、鉄棒の練習をするから、補助用のベルトを使いたいと言ってきました。
5時間目は体育科で鉄棒運動をするそうです。授業だけでなく休み時間を使って練習しようとすることは、学習を自己調整する力につながります。子供の学びが実りの時を迎えていることを感じました。




ことばの教室の前には秋の言葉がたくさん掲示されていました。語彙力は自然に増えるのを待つのではなく、いろいろな活動を関連付けて増やしていくとよいです。いろいろな表現ができるようになると話すことや書くことに自信が持てるようになりますね。

かわいらしいかぼちゃが並んでいます。ハロウィンにちなんだ楽しい掲示です。これは幼児ことばの教室に通う子供たちの作品です。発音や言葉の学習では、指先を使う活動も行います。切ったり貼ったりも大切な活動なのです。