保健週間スタート!

2025年9月8日
    保健週間が始まりました。今回のテーマは「しっかり眠って心も体もパワーアップ!」
    20分休みや昼休みには委員会が主催する楽しいイベントが行われました。校内に掲示されたクイズに答えたり、体育館ではボール運びゲーム、スカイランドではリラックスヨガもやっていましたよ。
    レジリエンス(困難な状況やストレスに直面した際に、それを乗り越え、回復する力)は睡眠の質と関係があるようです。
    毎日の睡眠時間を記録して、「しっかり眠って心も体もパワーアップ」を目指しましょう。
    8日未明から明け方にかけて皆既月食が観測されました。
    眠い目をこすりこすり夜空を見上げると、明るい月が瞬いていました。この写真は1時56分月食が始まっていますが、光が強くはっきりと映すことはできませんでした。
    3時06分 地球の影にすっぽり入った月は、赤く光っていました。この色を「赤銅色」といいます。
    3時38分 先ほどより高度を下げ、まだ赤いままですが、少しだけ左側が明るくなってきていました。

    国立天文台によると月食は太陽・地球・月が一直線に並ぶとき、つまり満月の頃にだけ起こる現象だそうです。
    2022年11月以来の皆既月食、 次回は2026年3月3日だそうです。