3年生校外学習

2025年7月9日
    3年生が校外学習に出かけました。
    行先は大久保園芸ー浜名湖ガーデンパークーうなぎパイファクトリーです。
    大型バスに乗って、お弁当を持って・・・楽しい校外学習です。
    社会科は3年生から始まる学習です。自分たちの住む町や身近な地域についての学習をします。
    浜松市は国土の縮図と言われるように海、山、川、湖、台地・・・自然と産業の学習素材が満載の市なのです。
    お土産をもらい、大満足の子供たちでした。
    三つ葉を育てる工夫が心に残りました。三つ葉が沈まないようにスポンジを使っていること、病気にならないかいつも観察し、気を付けていること、人の手だけでなく機械を使っていること・・・子供たちの感想は様々です。それぞれが見つけてきた学びを、学校では振り返り、発表し合い共有します。 
    ガーデンパークではみんなとお弁当を食べ、広場で遊びました。
    うなぎパイファクトリーにて 「工場内はいい匂いがしました。材料にガーリックが入っているとは知りませんでした。」
    実際に見て、聞いて、感じることで得られたものは、確かな知識となります。

    お土産にもらった三つ葉を「早速お味噌汁で食べたよ!」と報告がありました。