2年生の生活科では野菜を育てる活動を行います。
今年も野菜博士をお招きし、苗の植え方、水や肥料のやり方を教わりました。
きゅうり ミニトマト なす ピーマン オクラ
植え方を聞いて一人一人が苗を植えました。
「きゅうりのキュウちゃん」「ピーマンのピーちゃん」など早速名前を付けている子もいました。
担任の先生が「みなさんは今日から野菜のお父さん・お母さんですよ」というと、まんざらでもない子供たちでした。
今年も野菜博士をお招きし、苗の植え方、水や肥料のやり方を教わりました。
きゅうり ミニトマト なす ピーマン オクラ
植え方を聞いて一人一人が苗を植えました。
「きゅうりのキュウちゃん」「ピーマンのピーちゃん」など早速名前を付けている子もいました。
担任の先生が「みなさんは今日から野菜のお父さん・お母さんですよ」というと、まんざらでもない子供たちでした。





1年生も朝顔博士から あさがおの種の植え方を学んでいました。

芽が出るのが楽しみですね。

毎朝6年生がカウントダウンカレンダーを更新しています。
日曜日にはPTA主催の陸上教室があります。
「みんなが輝く運動会 優勝目指して限界突破!力を合わせてエイ! エイ! オー!」
日曜日にはPTA主催の陸上教室があります。
「みんなが輝く運動会 優勝目指して限界突破!力を合わせてエイ! エイ! オー!」