2年生が新しい漢字の勉強をしていました。
2年生で新しく習う漢字は全部でいくつか知っていますか。なんと160字なんです。
1年生で習った漢字は80字ですから、2倍の数の漢字を覚えなければなりません。
書き順を確かめて、字の形を整えて・・・真剣に書いていました。漢字を楽しく覚えられる方法があったら、教えてほしいなと思いました。
「絵の具でゆめもよう」子供たちは思い思いの色や道具を使って 様々な模様を描いていました。
ビー玉を転がせて、木の枝や葉っぱを使って、ストローでふうっと吹いたら、絵の具が画用紙の上を走るように広がっていきました。