2年生の間で「一輪車」がブームとなっています!
「20分休み、絶対に来てね!」というお誘いを受け、足を運んでいるうちに徐々に人数が増え…
「20分休み、絶対に来てね!」というお誘いを受け、足を運んでいるうちに徐々に人数が増え…


いつの間にか、多くの2年生が一輪車の練習に取り組むようになりました。
最初は…
最初は…


手すりがないと、なかなかうまく進めなかった子たちも…


手放しでペダルを漕ぐ距離がのびてきました
そして…ついに

そして…ついに



御覧の通り、スイスイ乗りこなせる子も出てきました
短期間で見事に成長を重ねる姿に感動しました。
何よりも、何度も転んで擦り傷を負いながらも、あきらめない姿勢に胸を打たれました
本校の目指す「やさしさ・かしこさ・たくましさ」
そのうちの「たくましさ」で目指している子供像「目標に向かって、粘り強く挑戦し続ける子」がまさにこの姿でした。
今年度もいよいよ最終週に入りましたが、最後まで成長を重ねる姿を見守っていきたいと感じた20分休みでした

短期間で見事に成長を重ねる姿に感動しました。
何よりも、何度も転んで擦り傷を負いながらも、あきらめない姿勢に胸を打たれました

本校の目指す「やさしさ・かしこさ・たくましさ」
そのうちの「たくましさ」で目指している子供像「目標に向かって、粘り強く挑戦し続ける子」がまさにこの姿でした。
今年度もいよいよ最終週に入りましたが、最後まで成長を重ねる姿を見守っていきたいと感じた20分休みでした
