読み聞かせ(最終)

2025年2月4日
    読み聞かせボランティアの方々による朝の「読み聞かせ」
    本日が今年度の最終日となりました。
    <2年生>
    子供たちが喜びそうな本を選んだ担任による読み聞かせ
    <3年生>
    友達のお母さんということでリラックスした雰囲気の中での読み聞かせ
    <4年生>
    この一年間で集中して聞く力をつけたのも成長の証です
    <5年生>
    水を打ったように静かな室内に読み聞かせの声だけが響き渡ります
    <6年生>
    6年生にとっては、小学校生活最後の「読み聞かせ」
    6年間分の感謝の気持ちを伝えていました。
    最終日ということで、校長室にてお話しする時間をいただきました。
    各教室での子供たちの様子や読み聞かせに対する思いを伺いました。
    図書委員会の児童が書いた感謝の手紙等をお渡ししました
    「子供たちに会うとパワーをもらえて、元気になる」といううれしいお言葉もいただきました。
    今年度も追分小の子供たちのためにありがとうございました‼
    ~この活動は「夢育やらまいか事業」の一環として行っています~