1月15日(水)に5年生が「かたりべの会浜松」の方をお招きして戦争体験のお話を伺いました。
様々な資料を交えながら、戦時中の浜松の様子をお話ししていただきました。
子供たちはその語り口と内容に引き込まれ、体を乗り出しながら聞いていました。
奇しくも、本校では「移動博物館」ということで浜松市博物館から借用した資料を現在展示中
先日も追分学級の子供たちが興味深く見学していました。
子供たちはその語り口と内容に引き込まれ、体を乗り出しながら聞いていました。
奇しくも、本校では「移動博物館」ということで浜松市博物館から借用した資料を現在展示中
先日も追分学級の子供たちが興味深く見学していました。
当時の資料を見たり、話を聞いたりした子供たちは改めて「生命の重さ」や「平和の尊さ」を感じ取った様子でした。
残念ながら、今現在も世界では戦争をしている地域があります。
日本が戦争を繰り返さないためにも今回のお話を教訓として平和な世界の礎を築いていってほしいと思います。
「かたりべの会浜松」の皆様、貴重なお話をありがとうございました。
残念ながら、今現在も世界では戦争をしている地域があります。
日本が戦争を繰り返さないためにも今回のお話を教訓として平和な世界の礎を築いていってほしいと思います。
「かたりべの会浜松」の皆様、貴重なお話をありがとうございました。