今日から2学期がスタートしました。
まずは【始業式】
今回もリモートで行いました
校歌斉唱の後、3名の代表の子が「2学期に頑張りたいこと」を発表しました!
まずは【始業式】
今回もリモートで行いました

校歌斉唱の後、3名の代表の子が「2学期に頑張りたいこと」を発表しました!




どの子も大変立派な発表でした
続いて「校長先生の話」

続いて「校長先生の話」


パリ五輪での日本選手の活躍の原因が「より高い目標設定」であったことを紹介
スライドを通して、2学期のめあてをより良いものにするためのヒントについての話を聞きました。
始業式後は、新しい教科書の配付
各教室まで教科書を運ぶ姿にもやる気がみなぎっていました

スライドを通して、2学期のめあてをより良いものにするためのヒントについての話を聞きました。
始業式後は、新しい教科書の配付

各教室まで教科書を運ぶ姿にもやる気がみなぎっていました






各教室では担任の先生からの話を聞いたり、夏休みの思い出を発表したりする姿が見られました。



「発表したい人~?」

「はいっ!」
楽しかった旅行の話にみんな興味津々
楽しかった旅行の話にみんな興味津々


こちらも夏休みの思い出の発表

絵日記を見ながら、うれしそうに発表していました

6年生の教室では、何やら真剣に先生の話に聞き入る姿が!

何を聞いているかというと…

10月に予定している「修学旅行」についての説明

夏休みの間に下見に行った内容を写真を交えながら伝えていました。
子供たちは、ますます修学旅行が楽しみになったようです
子供たちは、ますます修学旅行が楽しみになったようです

夏休みに読んだ本を図書室へ返却する学級もありました。


台風10号の影響が心配された2学期の初日でしたが、おかげさまで無事スタートすることができました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします!
2学期もどうぞよろしくお願いいたします!