追分小学校では「静岡県チャレンジアップコンテスト」に毎年参加しています。
昨年度「みんなでドッジボールラリー」の部門において、3年生(現4年生)が第3位、1年生(現2年生)が第5位に入賞しました。
学校規模に関係なく、自分たちで協力して取り組めば、県レベルでも入賞できるということが大きな自信につながりました。
クラス替えがないからこそ、継続して取り組めるというように「弱み」を「強み」に変えるチャンスと捉えています。
そこで、今年度は更なる高みを目指すために、1学期から積極的に取り組んでいます!
昨年度「みんなでドッジボールラリー」の部門において、3年生(現4年生)が第3位、1年生(現2年生)が第5位に入賞しました。
学校規模に関係なく、自分たちで協力して取り組めば、県レベルでも入賞できるということが大きな自信につながりました。
クラス替えがないからこそ、継続して取り組めるというように「弱み」を「強み」に変えるチャンスと捉えています。
そこで、今年度は更なる高みを目指すために、1学期から積極的に取り組んでいます!

主催は運動委員会の児童です。

3年生の様子です。


3年生は記録を更新しました!

4年生の様子です。



さすが昨年度、県3位に入賞しただけあり、リズミカルな投げとキャッチが続きました!
今回は残念ながら、記録更新ならず
次回に期待です‼
今回は残念ながら、記録更新ならず


回数を正確に計算する「ブレーン」部門の精鋭もいます

この活動が本校の目指す「たくましさ」の『目標に向かって、粘り強く挑戦し続ける子』の育成につながるよう、今後も粘り強く取り組んでまいります!