2024年

  • 学校かくれんぼ

    2024年7月8日
      今日の昼休みは、1・2年生主催の学校かくれんぼを行いました。1・2年生の司会で会が進む中、6年生と先生方が隠れてもよい指定の場所に隠れて、「かくれんぼ」がスタート。1~5年生の子供たちは、校舎中に散らばって6年生と先生方を必死に探しました。10分間という時間の中、隠れていた6年生や先生方がどんどん見つかっていきました。残り1分を切ってまだ見つかっていない先生方は、あと2名。最後の最後まで子供たちは懸命に捜索したものの、2名の先生は見事に隠れきることに成功。「もっとやりたい。」という声が聞こえるなど、イベントは大成功。最後に1・2年生から参加賞をもらって、みんな大満足。1・2年生のみなさん、ご苦労様でした。
    • 浜名湖海洋体験

      2024年7月5日
        子供たちが楽しみにしていた浜名湖海洋体験。
        猛暑日が続き心配をしましたが、現地の熱中症指数は学校の運動場よりも5度程低く、実施可能な状況だったため、活動時間を短縮し、休憩をこまめにとりながら自然観察を行いました。
        浅瀬での活動は心地よい風を感じながら思い思いに生物の観察をし、浜名湖の自然を肌で感じることができました。
      • ごみのゆくえ

        2024年7月4日
          4年生は社会科で「ごみのゆくえ」の学習をしています。
          どんなごみが出ているのか、そのごみはどこへ行き、どのような処理をされているのかを学んでいます。
          今日7/4(木)、4年生は、その一環で浜松市のごみの焼却をしていただいてる西部清掃工場へ校外学習にいきました。
          教科書で見るよりも、大きな施設に驚きばかりでした。

          中でも、集まったごみを運搬するごみクレーンが、2トンものごみを運ぶ様子に子供たちは釘付けでした。
          クレーンゲームのように家庭ごみを混ぜ、運ぶ姿は圧巻でしたが、自分の家庭ごみ事情を見直そうとも思いました…。燃えるごみの、約半数は生ごみなんだそうです。水分を飛ばしたり、食べ残さなかったり、買い方を気を付けたり、できることは多くありそうですね。

          また、3Rも詳しく教えていただきました。地球や地域のためにできることをたくさん学べた校外学習になりましたね。
          その後、隣接施設の浜松市総合水泳場「Tobio」へ向かいました。
          この2つの施設、実は無関係ではないのです。
          実は清掃工場内で、ごみを1300度の高温で溶かす際に発生する熱は、蒸気となり、発電を行っているのです。そして、その電気や熱で、照明をつけたり、水を温めたりしているのです。エコですね。

          大きなプールは改修のため見ることはできませんでしたが、他にもきれいで楽しそうなプールがたくさんありました。
           
        • 研究授業

          2024年7月3日
            4年算数科の研究授業を行いました。4年生の子供たちは、落ち着いた様子で学習に取り組んでいました。
            自分たちで学習を進める形式は昨年の複式授業から継続しているので、単学年で授業をしていてもその良さは残っているように感じます。友達の様子を確認しながら一人学びの時間を自分たちで決めることができ、成長を感じました。わり算の筆算をマスターできるように頑張りましょう。
            1年生の教室では大きなかぶの学習をしていました。かぶが抜けて大喜びしている様子がほほえましかったです。
          • 和船&カヌー

            2024年7月2日
              午前中に4,5年生の和船活動、6年生のカヌー体験と浜名湖満喫の午前中でした。
              今回の和船練習のテーマは「風」でした。今日は西寄りの風があり、船が風に流される感覚や、逆風と順風での進み方の違いをつかむのにうってつけの天候でした。また、浜名湖の水深を測る活動も行いました。岸から離れると思いのほか深くて、竹の棒でも、手持ちのロープでも測ることができませんでした。次回は工夫して測りたいですね。
              今日は、和船ボランティアさん、三ヶ日青年の家の救助艇に加え、ホンダマリンの方が救助艇を出してくださいました。細江湖一周当日は、救助艇、保護者応援艇を出してくださいます。楽しみですね。
              6年生のカヌー体験はこれで3年目となります。今までの経験を生かして、五味半島の反対側まで冒険してきました。五味半島の西側には小さな川の河口があり、トンネルをくぐって入っていくことができます。今日は潮位の関係なのかあまり奥まで行くことができなかったようですが、ちょっと冒険気分を味わえたのではないでしょうか。
              昼の放送で全校遊びの説明をしてくれた2年生。
              ありがとう!
            • 音楽鑑賞教室

              2024年7月1日
                7/1(月)、ピアノ演奏とナレーターなどで活躍されているお二人を講師に招き、音楽鑑賞教室を行いました。
                演奏に合わせた「スーホの白い馬」の朗読を聴きました。
                臨場感あふれる朗読・音楽で、物語に引き込まれました。
                「朗読とは何ですか。」など、児童の質問にも答えてくださいました。
                お礼の言葉を述べ、花束を贈りました。
              • 進行中

                2024年6月28日
                  今日は大雨により6時間目のクラブを打ち切り全校での下校となりました。釣りは次回におあずけですね。
                  3,4年生が職員室で先生方に何かをお願いしています。最後に紙を渡していたので見せてもらうと、スカウト用紙。なるほど、全校遊びの企画運営でしたか。楽しそうな活動が進行中ですね。
                  昼休みには全校で、レベル1達成のごほうび全校遊びの転がしドッジをしました。
                  こちらも企画運営が進行中。そして下校前にみんな汗だくです。
                  1年生のお勉強も進行中。
                • 授業参観日

                  2024年6月27日
                    今日は授業参観でした。保護者や地域の皆さんがたくさん参観してくださり、子供たちのやる気も高まっていました。
                    4時間目の様子です。5年生の外国語では誕生日プレゼントの希望を英語で言えていました。家族会議をお願いします。
                    5時間目は、低学年が水泳、高学年が学校保健委員会でした。
                    2時間の授業参観で子供たちのいろいろな様子を見ていただけたのではないかと思います。今日の授業の中で、ちっちゃな「できた!」「わかった!」を見つけていただけたらうれしいです。
                    昼休みに3,4年生がある企画を説明するため校長室にきました。
                    どんな企画かは秘密だそうです。楽しみにしていてください。
                  • 授業・活動の様子

                    2024年6月26日
                      今週は学校保健週間です。今日は引佐健康センターの管理栄養士さんとボランティアさんに来ていただき、食育講座を行いました。1,2年生は食育人形劇で、3~6年は講座でバランスの良い食事について教えてくださいました。
                      1,2年生が西気賀マリンさんの見学に行きました。学校の隣にあり、船の管理で大変お世話になっているところですが、今まで子供たちの見学はしたことがなかったので、今回初の見学となります。
                      マリーナのお仕事のお話を聞いていると、一隻の船が戻ってきました。凄腕のアングラーさんだそうで、釣ってきた魚を見せていただくことができました。すごかったですね。
                    • 和船練習③

                      2024年6月25日
                        4,5年生が和船の練習を行いました。先週は、悪天候のため中止になってしまいましたので2週間ぶりの練習です。
                        今日の練習のめあては「櫓」を使った舵の取り方を覚えることです。櫓と櫂で進む和船ですが櫂(オール)は進行方向に対して後ろを向いて座るため、立って漕ぐ櫓の役割の人が舵取りを行います。とても重要な役ですね。押したり引いたりするだけに見えますが、押し方と引き方を変えると、船は右にも左にも向きを変えることができます。んー、奥が深い。
                        今日は、波がなく穏やかでしたので、船が向きを変える感覚もつかみやすかったかもしれません。
                        ちなみに、西気賀ポロシャツの背中にも「櫓」がデザインされています。ただの棒じゃありません!