3/5の様子

2024年3月5日
    奥浜名湖ライオンズクラブの方が来校し、本年度陸上大会等ですばらしい活躍をした6年生の児童に表彰をしていただきました。細江のために熱心に活動している方々から直接メダルをかけていただき、地域で応援してくださる気持ちが伝わってきましたね。これからも頑張ってください。
    能登半島地震で被害を受けた学校に少しでも力になろうと、PTAの発案でみかんと子供たちのメッセージを送りました。先日、送り先の珠洲市立宝立小中学校からお礼のメッセージが届きました。「能登と共に」のメッセージがしっかりと届いていましたね。昇降口に掲示してありますので、お近くに立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。
    3年生の国語の学習で作った「学校の自慢」スライドを見せてもらいました。
    一人一人が、他校にない学校の自慢を写真と文で表現していました。3年生の子たちが自分の学校の自慢を堂々と話せる様子を見て、とてもうれしい気持ちになりました。
    卒業式の練習が始まった6年生。練習を終え、リラックスした雰囲気の中、書写の作品紹介をしていました。テーマは自分の心に残る文字だったかな。即興で話をする力がついていますね。その子らしさが詰まったあたたかな雰囲気の発表でした。
    2年生の2人が書写の時間に書いたお手紙を届けてくれました。せっかくなので校長室に入ってもらい、少しおしゃべり。楽しかったですよ。また来てくださいね。