2024年2月

  • 雨の合間に

    2024年2月15日
      久しぶりの雨でしたね。花粉なのか鼻が気になる子も先生も多いようですが、雨で少し楽になるといいですが・・・
      今日の給食は、豚肉とうずら卵の煮物、キャベツの赤しそ和え、タアサイのみそ汁。
      6年生は恥ずかしがり屋さんが多くてカメラを向けると目をそらしちゃう子もいますが、元気に給食を食べてくれる優しい心の持ち主ばかりです。委員会の体験も、なんだかんだ言いながらも3年生のことを気遣っています。いいですね!
    • いく久しく健やかに

      2024年2月14日
        今日も3年生が委員会体験を頑張っていました。
        初めてのことに挑戦するのはドキドキするけど、ちょっと高学年になった感じがしますね。
        サポートの4,5,6年生ありがとう。
        昼休みに竜宮館(図書室)に雛人形を出しました。
        この雛人形は、天皇陛下が西気賀に訪れるようになったことをお祝いして、近くの人形屋さんが学校に寄贈してくださったものなんだそうです。皇室ゆかりの地ならではの宝物ですね。木箱には「いく久しく健やかに」文字が刻まれています。そんな願いの込められた人形を子供たちの手で飾ることのできる素敵な活動ですね。
        教室で何か楽しそうに活動している1年生を見かけたのでのぞいてみると、2人組になってクイズづくりをしていました。
        その様子が、あまりにも楽しそうで、見ているこちらも楽しい気持ちになりました。
      • 委員会体験週間

        2024年2月13日
          今週から3年生の委員会体験週間が始まりました。
          3つの委員会すべての体験をして、来年度の希望の委員会を決めていきます。
          緊張の様子が見られる3年生に、6年生がさりげなく教えたり、フォローしたりしています。3年生の真剣さと、6年生のやさしさの両方を感じられて、うれしい気持ちになりました。
          3連休のお話をしながら、1,2年生の下校に付き添っていると、通学路にも春の気配が感じられるようになりました。途中にある金龍寺さんに立ち寄ってみると、ここだけ春がすでにきていました。
        • にしきがっ子発表会の本番が行われました。
          保護者の方はもちろん、地域の方にも一人一人の子供たちの成長をじっくりと見ていただく機会になりました。質問や感想の時間にはおうちの人や地域の方も手を挙げて発言してくれたので、子供たちにとってもとてもよい経験になりました。
          にしきがっ子のみなさん、がんばりましたね!
          みんなみんな、かっこよかったですよ!
          今日の勇気の源は、スペシャルメニューの給食です。
          ちゃちゃんぽん麺、春巻き、手作り焼き菓子。
          ついに登場!
          給食の先生の手作りデザートで勇気100倍です!
        • 活動日和

          2024年2月9日
            朝は少し寒かったですが、日中は活動日和になりました。
            にしきがっ子発表会前日ですが、子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
            6年生が図工の粘土作品をとても丁寧につくっていました。指先ひとつひとつ、手首の角度や服の重なりまでこだわりながら取り組んでいましたね。あと何日かな…思い出に残る作品を作ってください。
            今日の給食は、豚丼、ほうれん草のごまあえ、里芋のみそ汁。
            豚肉、玉ねぎたっぷりの具をごはんにのっけておいしいつゆだく豚丼を作っていました。
            おいしい給食の後はチャレンジ運動「サーキット」です。久しぶりに汗をかいて気持ちよかったですね。
          • ご協力お願いします

            2024年2月6日
              「めざせ!あいさつマスター」もいよいよ最終目標の「学校外で地域の人にあいさつ」に挑戦中です。
              実際に挨拶ができているのか地域の方に聞いてみるのが一番ということで・・・
              2/9(金)の「にしきがっ子発表会」の日に、昇降口でこのような評価アンケートを行います。
              正直な印象でお答えください。ご協力よろしくお願いします。
              高学年が発表練習をしていました。
              発表会で大切なのは、質疑応答だということをしっかり理解している6年生、すばらしい!
              質問で発表者の思いを引き出してあげましょう。
              今日の給食は、「浜松パワーフード<セロリ>」献立でした。
              麦ごはん、生揚げの煮物、玉ねぎの味噌汁、セロリの南蛮漬け
              生揚げおいしいですね。主役のセロリは・・・ちょっと苦みを感じたかな。
            • 理由がある

              2024年2月5日
                2年生の子たちが「学活やるので見にきてください」と声をかけてくれたので、教室に行ってきました。
                2,3年生が、学級のごほうびレクのルールを見直す話し合いをしていました。
                なんで、ごほうびのレベルを上げるのかな…と思っていると、「来年1学年上がるから」という言葉が発表の中にありました。
                そう考える時点で、レベル上がってます! 成長を感じるいい話し合いでした。
                1年生の教室では、紙コップをチョキチョキして何かを作っていました。
                風車ね~。持ち手を付けて完成! 回ってほしいですよね。今日は雨で外には出られないし・・・
                一人の子がエアコンの吹き出し口に向けて
                「まわらないかなー・・・まわったー!」
                ほかの子もやってみますがうまく回りません。
                よーく見ると羽の折り方がちょっと違う。うまく回るには理由があるんですね。
                今日の給食は、里芋ごはん、ししゃもフライ、ごったじる、デコポン。
                里芋ごはんは子供たちにも大人気。ごはんとひき肉の甘さと里芋にしみ込んだ醤油の塩味が人気の理由ですね。
                今日も子供たちは残さず食べてくれたようです。
              • 準備ありがとう

                2024年2月2日
                  朝から雲の多い日でした。
                  4年生が運動場で体育の学習をしていました。サッカーですね。
                  キックターゲットの的に向かって順番にボールをけっていました。
                  担当の先生の実況が、いやいや、サッカー楽しかったね。
                  今日の給食は、パン、鶏肉のマーマレード焼き、ジャガイモとコーンの炒め物、白菜スープ。
                  なんとオレンジのジャムをつけて焼いているんですね。おいしかった!
                  3年生はカメラを向ける前に、用意してくれています(笑)
                  ありがとう。
                  昼休みに代表委員会がありました。議題はナイショです。
                  大切な行事の準備が始まりましたね。
                  司会の5年生がすごく上手でびっくりしました。がんばったね。
                • ふれあい活動

                  2024年2月1日
                     来年度入学してくる子供たちと一緒に、4・5年生がふれあい活動に取り組みました。上級生として、一生懸命お世話をしたり優しく接したりしている姿が、とても微笑ましく思いました。来年度入学してくる子供たちも、元気いっぱいに遊ぶことができました。最後に、5・6年生から手作りの椅子カバーのプレゼントです。喜んでもらえてよかったですね。入学を楽しみにしています。
                  • 勇気OK?

                    2024年2月1日
                      1,2,3年生が発表会の練習をしていました。
                      3学年で16人。なんか、いい感じの人数ですね。ほどほどの緊張感。
                      1年間の成長を感じる素敵な発表ばかりでした。
                      質問や感想、受け答えもとても立派でしたよ。
                      発表会で頑張る勇気がでてきたかな?
                      今日の給食は「節分」の行事食でした。
                      ごはん、イワシの梅煮、けんちん汁、福豆。
                      イワシはとてもやわらかく煮てありましたが、魚…苦手な子が多いのです。
                      しかし、いつもおいしい給食を作ってくれる給食の先生に「恩〇〇〇」です。
                      なんと、全員完食でした!! スバラシイ。