• 12月12日(木)
    2年生が、生活科で行ったまちたんけんのスライドを県居小学校の2年生と紹介しあいました。インタビューをして聞いたお話を一生懸命に伝えることができました。県居小学校の2年生の発表からも学区に無いお店のことを聞き、楽しく活動ができました。
  • 4年生 人権教室

    2024年12月11日
      12月11日(水)4年生が、講師を招いて「人権教室」を行いました。いじめの関するアニメの動画を見た後、グループで登場人物の気持ちや行動について話し合い、全体に発表しました。
      グループでの話し合いに、講師の方たちが支援してくれました。
      話し合ったことを 全体の前で発表しました。
    • 12月11日(水)5年生が、理科「ふりこの動き」の授業で、「ペンデュラムウエーブ」の実験をしていました。【ペンデュラムウエーブ】についての動画を掲載することができません。
      ふりこの長さを微妙に変えたものを6個つくり、棒にぶら下げて同時にゆらすと・・・
      蛇行をするような動きをしたり
      6個のうち 2個ずつがシンクロしたり
      3個ずつがシンクロしたりします。
      みんなで実験し、動画撮影もしました。
      グループで協力して 実験できました。
    • 12月11日(水)3年生が、理科「じしゃく」の授業で、身の回りのもので磁石にくっつくものを調べていました。
      電気を通すものの実験の結果をもとに、磁石でくっつくかの予想をしました。
      スチール缶はくっつくね。
      銅の板はくっつかないな。
      紙コップはくっつかないな。
      くぎはくっついた。
      オクリンクで送らられたシートに磁石にくっつくものだけに印をつけていました。
      みんなが提出したシートをまとめると 一瞬でグラフになりました。青は釘 赤はスチール缶で 全員くっついたというデーターでした。
      クリップはくっついた。
      黒板を上げたり下げたりするレバーはくっついた。
      ホワイトボードのマジックをけす道具もくっついた。
      みんなで、じしゃくにくっつくものは 鉄でできているものだとまとめていました。
    • 12月11日(水)今日の給食です。
      ごはん
      牛 乳
      中華飯
      うなぎいものお茶揚げ
      みかん

       今日は、ふるさと給 食です。今日の浜松産の食材は、うなぎいも、はくさい、もやし、みかんです。「うなぎいも」は、うなぎの骨や頭などを肥料として育てたさつまいものことです。また、静岡県はお茶の生産量が多いことでも有名です。うなぎいものお茶揚げには、衣に緑茶の葉を混ぜました。お茶は飲むだけでなく、料理に混ぜて食べることもできます。ふるさとの食材を味わってみました。
    • 12月9日から 西小学校では 冬季面談を行っています。2学期の様子について 教師と保護者・児童と面談しています。
    • 12月10日(火)5年生が、地域の講師を招いて「地球温暖化」について学びました。
       
      地域の講師から、地球温暖化の原因やそれに伴う影響について学びました。
      次に、グループで「自分たちにできること」を考え 発表しました。
      使わない電気は消すこと・ゴミをださないことなど日頃の意識からできることがあると気づきました。
      これから SDGsについてさらに学びを深めていく予定です。
    • 12月10日(火)4年生が、算数科「変わり方」の授業で、一方の数が変わるともう一方の数もかわる変化のきまりを見つけていました。
      正方形を上の積み上げていくときの【だんの数】と【まわりの長さ】の変化のきまりを見つけていました。
      クロムブックのオクリンクプラスで正方形をだんだん積み重ね、まわりの長さを考えていました。
      表からわかることを 表をたてで見た人と表を横で見た人に分けて、オクリンクプラスで提出させ分類していました。
      オクリンクプラスの中で表にこんな風に書き込みました。
      友達同士で、表をたてに見て分かったこと 横に見て分かったことを共有していました。
      自分の考えを 発表しました。「だん数の4倍がまわりの長さです。」
      「だん数が1増えると まわりの長さは4増えます。」
      つまり 式に表すと・・・
      まとめも オクリンクプラスに入力しました。(ノートを今日は使わないで クロムブックのオクリンクプラスだけで授業をしていました)
    • 12月10日(火)1年生が、自分のプランターに土をいっぱい入れてから、チューリップの球根を植えました。来年の春にきれいな花を咲かせるように育てていく予定です。
    • 12月10日(火)今日の給食です。
      ロールパン
      牛 乳
      ウインナーソーセージ
      ボイルキャベツ
      ほうれんそうのクリームスープ
      プルーン

      プルーンは、プラムの仲間です。プルーンには、おなかの調子を整える働きのある食物せんいや、貧血の予防に役立つ鉄分など、たくさんの栄養素が含まれています。そのため、海外では「ミラクルフルーツ」とも呼ばれています。プルーンは生で食べることもできますが、乾燥させてドライフルーツにするとより多くの栄養素を摂ることができます。よくかんでいただきました。